ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 原爆・平和 > 被爆の実相・復興・被爆者援護等 > 被爆建物等の保存・継承 > 「被爆樹木めぐり」及び「被爆建物めぐり」を実施します

本文

ページ番号:0000302074更新日:2023年10月15日更新印刷ページ表示Googleカレンダーへ登録<外部リンク>Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>

「被爆樹木めぐり」及び「被爆建物めぐり」を実施します

原子爆弾の投下により、辺り一面焼け野原となった被爆地ヒロシマ。

 現在、爆心地から半径5km以内には原爆ドームなど86件の被爆建物が、また、概ね半径2km以内には160本の被爆樹木が残り、「もの言わぬ証人」として被爆の実相を語り続けています。

 それら被爆樹木や被爆建物をめぐり、被爆の実相に触れ、市民の皆さんに改めて平和について考えていただくイベントを実施します。

 下記により各コース20名を募集します。

 

 

【被爆樹木めぐり】

1 実施日時 令和5年11月11日(土曜日)午前10時~正午 (雨天決行)

2 集合場所 広島駅北口1F・ホテルグランヴィア広島前

3 実施内容

  二葉山周辺などに点在する樹木を、樹木医の堀口力さんに解説いただきながら歩いてめぐります。

  コース:二葉の里第二公園→鶴羽神社→明星院→安楽寺→宝勝院→碇神社→光明院→禿翁寺 (所要時間2時間)

4 主催 (株)中国四国博報堂(共催 広島市)

 

【被爆建物めぐり】

 ⑴ 実施日時 令和5年11月19日(日曜日)午前10時00分~正午 (雨天決行)

 ⑵ 集合場所 広島大学医学部医学資料館入口(南区霞一丁目2番3号)

          ※アクセス:バス「大学病院前」すぐ

 ⑶ 実施内容 都市計画プランナーの山下和也さんのガイドにより歩いてめぐります。

        コース:広島大学医学部医学資料館(広島陸軍兵器補給廠)→旧日本通運出汐倉庫(広島陸軍被服支廠)→広島大学附属中・高等学校講堂(広島高等学校講堂)(所要時間:約2時間)

 

【共通事項】

1 申し込み

 ⑴ 期限 10月24日(火曜日)(必着)

 ⑵ 申し込み方法

  1 被爆樹木めぐり はがき、FAX、Eメール

  2 被爆建物めぐり はがき、FAX、Eメール

(催し名、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号をご記入ください。応募1通につき3名までの申込とさせていただきます。)

 ⑶ 当落の連絡について

   参加希望者多数の場合は、抽選により決定します。

  1 被爆樹木めぐり 当選された方には、(株)中国四国博報堂から、落選された方には、広島市平和推進課からご連絡いたします。

  2 被爆建物めぐり 広島市平和推進課からご連絡いたします。

 ⑷ その他

   お申し込みいただいた方の個人情報(住所・氏名・電話番号等)は厳重に管理し、それらのご案内のみに使用します。

2 申し込み・問い合わせ先

  広島市平和推進課 住所 〒730-0811 広島市中区中島町1番5号 

  電話番号 082-242-7831  FAX番号 082-242-7452 

  平和推進課Eメールアドレス peace@city.hiroshima.lg.jp

<外部リンク>