本文
安芸区の健康相談室について
開催情報
健康相談室では、保健師・子育て支援相談員(保育士等)が未就学児の身体計測、育児や健康の個別相談を行っています。
日程表の★印は、管理栄養士による栄養相談を合わせて行っています。
全会場とも、安芸保健センター(安芸区地域支えあい課)へ前日までにお申し込みください。
健康相談室開催日程表
瀬野福祉 センタ- |
中野 公民館 |
畑賀福祉センター |
安芸区 総合福祉 センタ- |
矢野 出張所 |
阿戸福祉 センター |
なかよし グル-プ (中野東 児童館) |
おひさま ひろば (矢野南 会館) |
|
R4年 4月 |
7 | 6 | 27 | ★13 | 8 | 18 | - | - |
5月 | - | - | ★25 | ★11 | 13 | - | ★18 | 12 |
6月 | ★2 | 1 | 22 | ★8 | 10 | ★20 | - | - |
7月 | 7 | 6 | 27 | ★13 | ★8 | - | 20 | ★14 |
8月 | 4 | 3 | 24 | ★10 | - | 22 | - | - |
9月 | 1 | ★7 | 28 | ★14 | 9 | - | 21 | 8 |
10月 | 6 | 5 | 26 | ★12 | 14 | 17 | - | - |
11月 | - | 2 | - | ★9 | ★11 | - | 16 | ★10 |
12月 | ★1 | 7 | - | ★14 | 9 | ★19 | - | - |
R5年 1月 |
- | - | ★25 | ★11 | 13 | - | - | - |
2月 | 2 | 1 | 22 | ★8 | 10 | 20 | - | - |
3月 | 2 | ★1 | - | ★8 | 10 | - | ★15 | 9 |
当日受付時間
(1)9時30分〜9時45分 (2)10時00分〜10時15分 (3)10時30分〜10時45分
阿戸福祉センターは
(1)13時30分〜13時45分 (2)14時00分〜14時15分
子育てオープンスペースなかよしグループ併設(中野東児童館)は
(1)10時00分〜10時15分 (2)10時30分〜10時45分
利用時間
(1)9時30分〜10時00分 (2)10時00分〜10時30分 (3)10時30分〜11時00分
阿戸福祉センターは
(1)13時30分〜14時00分 (2)14時00分〜14時30分
子育てオープンスペースなかよしグループ併設(中野東児童館)は
(1)10時00分〜10時30分 (2)10時30分〜11時00分
予約のルール
・安芸保健センターへ電話でご予約ください。各会場では受付を行っていません。
・予約は開催日の1か月前(土日祝日の場合は週明けの開庁日)から可能です。
・各利用時間5組利用のため、来所後身体計測や相談までにお時間をいただくことがあります。 場合によっては、順番が前後することがありますのでご了承ください。
・広島市民の方のみご利用可能です。
参加を控えていただく方
*2週間以内に、ご本人・ご家族に体調不良があった方
*妊婦さん(肺炎になると重症化する可能性があるため、利用されないことをお勧めします。)
*体調に不安のある方
*2週間の間に県外や海外に行った方
*利用当日の体温測定・健康チェッ ックで下記に該当する方
口体温37.5以上 口咳・喉の痛み 口鼻水口頭痛 口下痢
持ってきていただくもの
*母子健康手帳 *バスタオル
注意事項
*利用当日の朝、検温をしてお越しください。
受付で体温と体調の確認を実施いたします。その内容により、利用をお断りすることもありますので、ご了承ください。
*利用中は大人の方は、マスク着用をお願いします。
*換気のため、窓を開けています。お子様が窓から転落されないように、見守りをお願いいたします。
*よだれや鼻水が出たら、各自のハンカチやティッシュ等でこまめに拭くようにしてください。鼻水等を拭いたティッシュは、各自持ってきたビニール袋に入れて持ち帰ってください。
*健康相談室の性質上、お子様同士の密着や密接を全面回避できないことへのご理解をお願いいたします。
※開催状況を含め、記載内容については今後変更となる可能性がございます。
予約先・問合せ先
安芸保健センター(安芸区地域支えあい課)
電話:082-821-2820
※子育てオープンスペース「なかよしグループ」や「おひさまひろば」の参加申し込み・お問合せ先は、以下「安芸区の子育てオープンスペース」ホームページをご確認ください。