広島市立基町高等学校クイズ同好会と中区職員のコラボでできあがった、西国街道をテーマにした脳トレクイズ!
知覚と知識を総動員して、挑戦してみてください。
何分で解けるかタイムチャレンジで競い合うのも楽しいですよ!
基町高校クイズ同好会は2020年発足。
テレビ番組にも出演・問題提供をするなど大活躍中!
クイズや謎解きをするのも作るのも大得意なひらめきいっぱいの高校生たちです。
-
まずは西国街道を歩くところから。
中区職員と、江戸時代の広島を
想像しながら歩き回りました! -
次々と脳トレクイズのアイデアが
浮かぶ高校生たち・・・
さすがです! -
こうしてできあがった
西国街道脳トレクイズ・・・
さぁレッツ・チャレンジ!
「西国」を数字にすると・・・


漢字の中に何か隠れているよ

広島城下を東から西国街道沿いに進んだ様子を表しているよ。○は「輪」とも言うよね。西国街道を 通るというのは道ではなく、この文字の・・・



○△□を出すにはある法則を使うんだ。その法則に従うと、○は「18」になるんだ。


4つの門とは、広島城への入口「京口御門」「立町御門」「真鍋御門」「一丁目御門」のこと。メモの中から4つの門を見つけ出しアルファベットに変換すると、広島城に関りが深い“ある言葉”になるよ。


実際に唱えてみよう。


「頭がええ」を変換してみて!


数が多い□からやってみよう!

