本文
令和5年(2023年)6月1日(木)
中区市民部地域起こし推進課
課長:金羽木 公宜
電話:504-2542
内線:3630
中区歴史資源活用プロジェクト
まちの歴史と魅力を伝える動画「わが街ヒストリア」第2弾を公開
令和3年度より中区で制作している、まちの歴史を語る人々の姿を動画に収めた「わが街ヒストリア」。
このたび、第2弾となる「本通編」を公開しました。
この事業は、住民の皆さんが地元の歴史を知ることで、地元に誇りと愛着を持ち、地域コミュニティへの参加意欲を高めることを目的としています。戦前から戦後、現代に至るまで、まちの移り変わりを見つめてきた長老たちが、今を生きる若者たちに伝えたい思いを語ります。
《コンセプト》 地元の歴史を知れば、地元がもっと好きになる
1 内容
「本通編」は、戦前のにぎわいや原爆投下を乗り越えて復興していく本通商店街の歴史を中心に、現在も商店街に住む方のお話を、現本通商店街振興組合青年部として商店街を支える若者2人が聞きます。
アンデルセン前の広場に屋台が出ている様子やアーケードがかかる前の通りの様子など戦前の姿を見ると、いつも通っている商店街が全く違った通りに見えるはずです。時代と共に繁栄した商店街の歴史をご覧ください。
2 出演
語り手:奥本 博さん【撮影時 92歳】
聞き手:渡部 大輔さん(本通商店街振興組合青年部)、藤田 真三さん(本通商店街振興組合青年部)
3 公開
市公式YouTubeチャンネルで公開 https://www.city.hiroshima.lg.jp/historia/
(中区ホームページ「わが街ヒストリア」で検索)