本文
令和4年(2022年)10月14日(金曜日)
広島市消防局予防部指導課
課長:長沼 哲
電話:546-3482
内線:71-430
防火対象物の所有者・防火管理者、危険物施設の保安監督者及び市民などを対象に、事業所における危機管理意識の高揚を推進するとともに、災害の未然防止及び被害の軽減を図るため、防火防災講演会を開催します。
1 日時
令和4年11月17日(木曜日) 13時30分~16時10分(開場13時00分)
2 場所
JMSアステールプラザ 中ホール(広島市中区加古町4-17)
3 実施機関
(1)主催:広島市消防局
(2)共催:広島市防火連絡協議会、広島市危険物安全協会
4 参加費
無料(事前申し込み要・先着500名)
5 講師
気象予報士・防災士 勝丸 恭子 氏
6 演題
「いのちを守る気象情報にするために」
時間 | 内容 |
---|---|
13時30分~14時00分 |
広島市消防音楽隊の演奏 |
14時00分~14時05分 | 広島市消防局長あいさつ |
14時05分~14時30分 | 講演1 広島市消防局予防部指導課 課長 長沼 哲 |
14時40分~16時10分 | 講演2 外部講師(勝丸氏)による講演 |
8 その他
(1)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスク着用、手指消毒、検温に御協力ください。
(2)取材を希望される場合は、開催日の3日前までに連絡のうえ、当日会場受付にお越しください。
(3)駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。