バスで巡るひろしまの秋 デジタルスタンプラリー ~広島市「平和文化月間」対象イベント~

路線バスに乗って、秋のひろしまで開催されるイベントや商業施設を楽しむデジタルスタンプラリーです!
開催期間
令和7年11月1日(土曜)~11月24日(月曜・祝日)の土曜・日曜・祝日
参加方法
準備
スタンプラリー専用サイトへアクセスし、エントリーするだけ!

巡る
デジタルシティパス等を用意の上、スマートフォン片手に対象イベントを楽んでください!

景品交換について
対象者
次の3つの条件をすべて満たした方へ先着500名様にオリジナルピンバッジを1個(おひとりさま1個限り)プレゼントします。
- スタンプを4つ以上取得している ※スタンプは1会場につき1つ限り(別日に再度訪問しても2つ目のスタンプは取得できません。)
- 1.の方を対象とするアンケートに回答している。
- イベント会場へのアクセスに1か所以上、デジタルシティパスや定期券(「シティパス(ワイド含む)」または会場の最寄りのバス停を対象に含む区間定期券もしくは金額式定期券)を活用している。
※スマホをお持ちでない方と一緒にイベントへご参加される場合につきましては、その方たちのデジタルシティパスも合わせてご購入していただいている場合に限り、ピンバッジの贈呈対象とします。
交換場所
- 「ひろでんの日【11月23日(日曜)】」
- 「アストラムラインまつり【11月24日(月曜・祝日)】」
の特設ブースで行います。この場所以外での引き換えや、郵送等の対応はいたしかねますので、ご了承ください。
交換の際は、スタンプラリー専用サイトの景品交換画面をご提示ください。
※景品はアカウントを複数作成した場合でもおひとりさま1個までで、景品のフリーマーケット等への出品はご遠慮ください。
※各会場250個ずつ、両会場合わせて500個です。

対象イベントの紹介
広島市内各地で開催される秋のイベントがスタンプ対象に!
|
イベント・施設名 |
スタンプポイント |
スタンプ対象日 |
|---|---|---|
| minamoa | minamoa 9Fソラモア広場 |
1 日~24 日 (土,日,祝のみ) |
|
サンフレッチェ広島レジーナ vs.マイナビ仙台レディース サンフレッチェ広島 vs.浦和レッズ |
エディオンピースウィング広島 |
8 日 9 日 |
| ひろしまバスまつり 2025 | ひろしまゲートパーク | 8・9 日 |
| 広島本通商店街 本通ウーマルシェ | 本通りアンデルセン横 | 15・16 日 |
| ひろしまドリミネーション 2025 |
シャイニングキャッスル (広島クリスタルプラザ付近) |
22・23 日 |
| CITYSCAPE! 2025 |
広島都心会議SHOWROOM (紙屋町シャレオ西通り) |
22・23・24 日 |
| サンちゃんデー オオサンショウウオについて学ぼう! | 安佐動物公園(ヒヒ山前) | 22 日 |
| ひろでんの日 2025 | 千田車庫(電車展示エリア) | 23 日 |
|
アストラムラインまつり 2025 with ヌマジ交通ミュージアム |
アストラムライン車両基地 エントランス |
24 日 |
乗車券のご案内
デジタルシティパス
期間中の土曜、日曜、祝日は、利用時間が6時間 → 8時間に延長!
指定されたエリアのバスや路面電車が乗り放題!
大人440円・子ども220円でお得に周遊できます。
アストラムライン一日乗車券
アストラムライン全線が乗り降り自由に!
大人900円・子ども450円でお得に周遊できます。
モデルコース
平和文化月間イベントについて
このスタンプラリーは、広島市の平和文化月間登録イベントです。土曜・日曜・祝日のデジタルシティパス延長は、11月末日まで実施しています。スタンプラリーのイベントのほかにも、広島市の平和文化月間のイベントなどへぜひお出かけください。
以下はスタンプを4つ集めつつ、「平和文化月間イベント」を巡るモデルコースです。

※安佐動物公園バス停は、「デジタルシティパス」の対象エリア外となります。
※アストラムラインでは、「デジタルシティパス」をご利用いただけません。
FAQ
Q. ピンバッジを受け取る際、デジタルシティパスなどの乗車券を利用した証明を見せる必要はありますか?
A. ピンバッジの贈呈に必要となるアンケート(Googleフォーム)におきまして、「デジタルシティパス等を何回利用したか」を申告していただくこととしております。
(利用証明をご提示していただく必要はございません。)
このページに関するお問い合わせ
一般社団法人 バス協調・共創プラットフォームひろしま
〒730-0011広島県 広島市中区基町5-44 広島商工会議所ビル4階
電話:082-962-1006 ファクス:082-962-2025
[email protected]