広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年4月1日号トップページ区版安芸区くらしのガイド > お知らせ・催し

お知らせ・催し

■催しなどの中止に関するお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の患者が国内でも発生していることから、今後、本紙掲載の催しなどが中止となる可能性があります。詳しい開催状況は、各催しなどの主催者にお問い合わせください。
 また、咳や発熱などの体調不良がある人は参加せず、持病のある人や高齢者、妊婦などは参加を控えてください。

■工作教室「お花紙でいろんな花をつくろう!」

イラスト

 お花紙を使って、カラフルな花を作ります。
大切な人にプレゼントして、お花と一緒に、「ありがとう」の気持ちを伝えませんか。
◆対象者:幼児・小学生とその保護者(小学校2年生以下は保護者同伴)
◆日時:5月9日土曜日午前10時〜正午
◆会場:区図書館
◆申し込み方法:4月15日水曜日午前9時から来館か電話、ファクスで安芸区図書館へ(先着8組)
◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057)
◆休館日:月曜日、4月30日

■絵本の読み聞かせ

日時 対象 講師
4月4日土曜日
午前11時〜11時半
幼児・小学生と保護者 ちいさいおうち
4月18日土曜日
午前11時〜11時半
幼児・小学生と保護者 プチひだまり
4月23日木曜日
午前10時半〜10時55分
午前11時5分〜11時半
乳幼児と保護者、妊婦・パートナー この本だいすきの会

◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057)
◆休館日:月曜日、4月30日

■図書の展示「みどりと花」

◆日時:4月29日祝日まで
◆内容:植物や花に関する本の展示
◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057)
◆休館日:月曜日、4月30日

■ご参加ください 介護者座談会のご案内いきいき

■座談会

イラスト

期日 時間 内容
1 4月10日金曜日 午後1時〜2時半 安芸地区在宅介護者の集い「藍(あい)の会」
2 4月10日金曜日 午後1時〜2時半 男介(だんかい)の集い「ふるさと」
3 4月21日火曜日 午後1時〜3時 安芸区家族の会
◆内容:新年度顔合わせ・座談会

◆対象者:1.2.在宅で介護をしている人(2.は男性のみ)、3.認知症の人や高齢者を介護している人
◆会場:1.2.はたのリハビリふるさと(中野七丁目22-6)、3.区総合福祉センター
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話821-2809、ファクス821-2832)

■4月25日土曜日 ホームゲームに無料でご招待!サンフレッチェ広島 応援企画
 スタジアムを紫に染めよう!

イラスト

 大分トリニータ戦(エディオンスタジアム広島 午後2時キックオフ)のバックスタンド自由席に、安芸区在住の人を招待します。(抽選でペア500組、1,000人)
◆応募方法:
1.下の二次元コードのURL(https://f.msgs.jp/webapp/form/20157_hvdb_278/index.do)にアクセスして、応募申込フォームから4月15日水曜日までに応募してください(1回の申し込みで2人招待)
2.当選者には、4月18日土曜日までに電子招待券の受け取り方法などを知らせる返信メールが届きます
◆問い合わせ先:サンフレッチェ広島営業部ホームタウン推進担当(電話275-5032)

イラスト

■お知らせ 区民文化センターの催し物のご案内

◆問い合わせ先:区民文化センター(電話824-1330、ファクス824-1337)

■打楽器ワークショップ

イラスト

 中学生・高校生を対象とした打楽器のワークショップ。基本奏法・楽器メンテナンスから実践的なアンサンブルまで、個々のレベルに合わせたグループでレッスンします。最終日には、講師と受講生が出演する修了コンサートがあります。
◆日時:5月2日土曜日〜4日祝日の午前10時〜午後4時
◆講師:小川裕雅(おがわひろのり)氏、松田亜希子(まつだあきこ)氏、畑山洋平(はたやまようへい)氏、川本恭子(かわもときょうこ)氏ほか
◆参加料など:
 ◆全3日参加:
1人3,000円、
 ◆1日聴講:1人500円
◆申し込み方法:所定の申込用紙(区民文化センターで配布)を4月26日日曜日までに直接かファクスで、同センターへ。同センターホームページからも申込可

■ピアノ公開レッスン

イラスト

◆対象者:小・中・高校、大学などに就学中の人
◆日時:5月23日土曜日、24日日曜日
◆内容:菅原望(すがわらのぞむ)先生によるピアノ公開レッスン
◆参加料など:1人3,000円(20分)
◆申し込み方法:4月18日土曜日午前9時半から、募集要項にある別紙「申込書」を受講料を添えて直接区民文化センターへ
※先着順・1人1枠のみ。ただし、小学校5年生以上は2枠まで申込可

■お知らせ 動物管理センターからのお知らせ
「犬の登録と狂犬病予防注射を実施します」

 生後91日以上の犬は、市への登録と年1回の狂犬病予防注射が必要です。
◆参加料など:登録料金3,000円(初回のみ)、注射料金3,170円から
(注射料金内訳:注射済票交付620円、注射2,550円から)
●4月のスケジュール
 (雨天決行、5月の日程は5月1日号でお知らせします)

イラスト

日時 会場 地区
4月10日金曜日 午後1時10分〜1時20分 畑賀第二老人運動広場隣 畑賀
4月10日金曜日 午後1時35分〜1時55分 畑賀福祉センター駐車場 畑賀
4月10日金曜日 午後2時5分〜2時10分 弘法大師堂(弘法さん) 畑賀
4月10日金曜日 午後2時25分〜2時35分 立石第一公園(みつぎ団地第一公園) 瀬野
4月10日金曜日 午後2時50分〜3時 光井宅倉庫前(榎山集会所横) 瀬野
4月10日金曜日 午後3時15分〜3時25分 瀬野公民館駐車場 瀬野
4月23日木曜日 午前10時25分〜10時40分 上瀬野南第一公園 瀬野
4月23日木曜日 午前11時〜11時10分 第五区集会所 阿戸
4月23日木曜日 午前11時25分〜11時50分 阿戸出張所駐車場 阿戸
4月23日木曜日 午後1時半〜1時45分 五月台公園(上の広場) 矢野
4月23日木曜日 午後2時〜2時5分 神長ちびっこ広場 矢野
4月23日木曜日 午後2時25分〜2時半 矢野東公園 矢野
4月23日木曜日 午後2時50分〜3時10分 安芸矢野ニュータウン中央公園 矢野

◆問い合わせ先:動物管理センター(電話243-6058、ファクス243-6276)

くらしのガイド