広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年4月1日号トップページ区版安芸区くらしのガイド > 健康

健康

■1.子宮頸がん検診、2.乳がん検診いきいき

◆対象者:職場などで受診機会がなく、1.受診時に20歳以上の女性、2.今年度末で40歳以上の女性(いずれも受診は2年に1回まで)

期日 会場 時間
6月29日月曜日 瀬野福祉センター 午前9時半〜11時

◆参加料など:1.1,000円、2.1,500円
◆申し込み方法:4月16日木曜日から電話かファクスで集団検診予約ダイヤル(電話504-2298、ファクス504-2258、平日午前9時〜午後4時半)へ
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話821-2809、821-2820、ファクス821-2832)

健診・検診を受診する人へ

○市役所から送付している各種受診券を持ってきてください。お手元にない人は電話で地域支えあい課(電話821-2809)へ
○健康診査は保険証が必要です
○生活保護世帯、市民税非課税世帯、70歳以上のいずれかであることを証明するものか、後期高齢者医療被保険者証を持ってきた人は無料です
○ネット予約は市ホームページから「集団検診」で検索

■1.エイズ相談・検査、2.梅毒検査、3.肝炎ウイルス検査

◆対象者:1.2.どなたでも、3.過去に受診したことがない20歳以上の人
◆日時:第2・4火曜日の午前9時〜11時
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:1.2.は検査を匿名で実施
◆申し込み方法:電話で地域支えあい課(電話821-2809)へ
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話821-2809、821-2820、ファクス821-2832)

■栄養相談日

◆日時:4月23日木曜日午前9時半〜11時
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:管理栄養士による食生活相談
◆申し込み方法:電話かファクスで地域支えあい課(電話821-2820)へ
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話821-2809、821-2820、ファクス821-2832)

■こころの健康相談

 気分が落ち込んでやる気が出ない、眠れない、アルコール問題、人とうまく付き合えない、ひきこもり、認知症で困っているなどの相談に専門医が無料で応じます(秘密は厳守します)。
◆日時:4月16日木曜日午後1時半〜3時
◆会場:区総合福祉センター
◆申し込み方法:電話で地域支えあい課(電話821-2820)へ。先着3人(随時受け付け、定員に達した場合は翌月以降の日程を案内します)
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話821-2809、821-2820、ファクス821-2832)

■被爆者がん検診いきいき

期日 会場 種類 受付時間
4月6日月曜日 矢野東集会所 胃がん 午前9時〜10時半
4月6日月曜日 矢野東集会所 肺がん 午前9時〜10時半

◆申し込み方法:胃がん検診を受ける人は、電話で原爆被害対策部援護課へ
◆問い合わせ先:原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)

くらしのガイド