お知らせ・催し

安芸区クッブ交流会

  • 対象者
    小学生以上(1チーム3~6人)
  • 日時
    2月9日日曜日午前9時~午後3時
  • 内容
    スウェーデン発祥の薪投げゲーム
  • 申し込み方法
    1月4日土曜日から、所定の申込書で。申込書は同センターホームページで。先着200人
  • 問い合わせ先
    安芸区スポーツセンター(電話893-1998、ファクス893-1857)
    中野東二丁目3-1
  • 休み
    水曜日、1~3日
ホームページ

文化シアター「1日映画館」

  • 日時
    1月19日日曜日午前10時、午後2時から
  • 料金など
    1,000(当日1,300)円、18歳未満500(当日800)円
  • 申し込み方法
    予約フォームか窓口で
  • 問い合わせ先
    安芸区民文化センター(電話824-1330、ファクス824-1337)
    船越南三丁目2-16
  • 休み
    月曜日(13日を除く)、1~3日

予約フォーム

弁護士無料法律相談

  • 日時
    2月19日水曜日午後1時~4時(1人30分以内)
  • 会場
    区総合福祉センター
  • 申し込み方法
    1月20日月曜日から、電話かファクスで。先着6人
  • 問い合わせ先
    安芸区社会福祉協議会(電話821-2501、ファクス821-2504)
    船越南三丁目2-16

図書の展示「ほっこり、お茶を楽しむ」

  • 日時
    1月5日日曜日~30日木曜日まで
  • 問い合わせ先
    安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057)
    船越南三丁目2-16
  • 休み
    月曜日(13日を除く)、1~4日、14日、31日

絵本の読み聞かせなど

日時 対象 講師
1月18日土曜日
午前10時半から
幼児・小学生と保護者 この本だいすきの会
1月23日木曜日
1.午前10時半から
2.午前11時5分から
乳幼児と保護者、妊婦・パートナー 絵本とわらべうたの会ぱたぽん
2月1日土曜日
午前10時半から
幼児・小学生と保護者 おはなしバンブー

>>表は横にスクロールできます>>

  • 問い合わせ先
    安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057)
    船越南三丁目2-16
  • 休み
    月曜日(13日を除く)、1~4日、14日、31日

安芸区子育て支援講座

期日 会場 内容容 時間
1月31日金曜日 矢野福祉センター 親子で楽しくふれあい体操教室 午前10時~11時半
2月12日水曜日 矢野出張所 離乳食・幼児食の話について 午前10時~11時半
2月21日金曜日 矢野公民館 乳幼児の育ちについて 午前10時~11時半

>>表は横にスクロールできます>>

  • 対象者
    区内に在住の0~1歳児と保護者
  • 申し込み方法
    アプリ「母子モ」か電話、ファクスで、地域支えあい課へ。先着15組
  • 問い合わせ先
    電話821-2820、ファクス821-2832

市民公開講座「優しさを伝える認知症ケア技術ユマニチュード」

 ユマニチュードとは、「見る」「話す」「触れる」「立つ」の4つを柱とした、認知症の人に優しさを伝えるコミュニケーション技術です。

  • 対象者
  • 日時
    1月18日土曜日午後2時~3時半(開場午後1時半)
  • 会場
    区総合福祉センター
  • 講師
    ユマニチュード・チーフインストラクター、小規模多機能型居宅介護支援事業所SHIRAKI(しらき)梯(かけはし)管理者・森山由香(もりやま ゆか)氏
  • 申し込み方法
    申し込みフォームか電話、ファクスで、1月14日火曜日までに、区地域保健対策協議会まで。定員100人(定員を超えた場合は抽選)
  • 問い合わせ先
    同協議会(電話823-4931、ファクス823-7143)

申し込みフォーム

市民税・県民税の申告相談

  • 持参物
    給与・年金の源泉徴収票など令和6年中の収入が分かるもの、社会保険料の領収書、国民年金保険料・生命保険料・地震保険料の支払証明書、医療費控除の明細書、マイナンバーカードかマイナンバーが確認できる書類と運転免許証などの本人確認書類など
期日 受付時間 会場所
1月29日水曜日 午前9時半~午後4時 中野出張所
1月30日木曜日 午前9時半~正午 中野出張所
1月31日金曜日 午前9時半~午後4時 矢野出張所
2月3日月曜日 午前9時半~正午 矢野出張所
2月6日木曜日 午前9時半~午後3時 阿戸福祉センター
2月17日月曜日~
3月17日月曜日
(土曜日・日曜日・休日は除く)
午前9時~午後4時 安芸区役所
(3階第1会議室)

 郵送による申告書の提出にご協力ください。一部の場所では昨年と受付時間が異なります。

  • 問い合わせ先
    東部市税事務所(東区役所内電話568-7719、ファクス567-6006)、安芸税務室(電話821-4913、ファクス824-0411)

index