広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和6年3月15日号トップページ市の施設の催しヌマジ交通ミュージアム(交通科学館)

ヌマジ交通ミュージアム(交通科学館)

展示室観覧料 大人 510円、高校生*・シニア 250円
※中学生以下は無料です
「高校生*」は土曜日のみ無料(祝日・休日、春・夏・冬休み期間を除く) ●「高校生*」は高校生相当年齢の人 ●シニアは65歳以上の人 ※年齢の証明が必要

大きな地図で見る
電話 878-6211
ファクス 878-3128
休館日 月曜日、3月21日
所在地 郵便番号731-0143 安佐南区長楽寺2-12-2
ホームページ コード
http://www.vehicle.city.hiroshima.jp/
 

● 春まつり

催し名 日時
1.安田女子大学児童文学研究会「チロリン村」人形劇 3月16日土曜日
午後1時、2時45分から
2.ファイヤーバンドふれあいコンサート 3月17日日曜日
午後1時半から
◆内容:2.消防音楽隊によるコンサート
◆申し込み方法:当日会場で、先着1.各回80人、2.80人

● 春季企画展「ごみ収集車は今日も行く」(特集ページ)関連イベント

催し名 日時
1.ギャラリートーク 3月20日、5月4日の祝日、午後2時から
2.講演会「ごみ収集車と学ぼう!ごみのこと」 3月30日土曜日
午後1時半〜2時半
3.ごみ収集車乗車体験 4月13日土曜日、28日日曜日の
午前10時半〜正午、午後1時半〜3時
◆内容:1.企画展について職員が解説、2.ごみの分別・減量、リサイクルに関する講演とごみ収集車の実演、3.ごみ収集車の運転席で記念撮影
◆申し込み方法:1.3.当日会場で、2.同館ホームページか往復はがき(1枚3人まで)で、参加者全員の必要事項(こちらを参照)を、3月20日祝日(必着)までに。3.先着順、2.抽選25組(小学校4年生以下は保護者同伴)

● 交通安全チャレンジフェスタ

写真
▲蓄光材を使ったブレスレットとストラップ

◆日時:3月20日祝日午前10時〜午後3時
◆内容:ミニカーを使った衝突実験や俊敏性の測定、蓄光材を使った小物やエアバッグの布を使ったお守り作りなど
◆申し込み方法:当日会場で

市の施設の催し