催し
■ 体操体験
◆対象者:小学生
◆日時:11月19日日曜日午前10時〜正午
◆内容:跳び箱・鉄棒・マット運動の基本的な指導
◆料金など:600円/人
◆申し込み方法:10月15日日曜日午前9時から来館で、空きがあれば午前10時から電話で。先着60人
◆問い合わせ先:大和興産安佐北区スポーツセンター(電話843-4999、ファクス843-4998)
◆休館日:水曜日
■ 親子かけっこレッスン
◆対象者:4歳〜小学校3年生の子どもと保護者
◆日時:11月12日日曜日午前10時〜11時
◆内容:かけっこの技術習得のためのプログラムを親子で実践
◆料金など:500円/組
◆申し込み方法:10月1日日曜日午前9時から来館で、空きがあれば午前10時から電話で。先着12組
◆問い合わせ先:大和興産安佐北区スポーツセンター(電話843-4999、ファクス843-4998)
◆休館日:水曜日
■ 三篠川ウオーキング
◆対象者:18才以上
◆日時:①歩行姿勢測定編10月29日日曜日午前9時半〜11時半、②実践編11月7日火曜日午前9時半〜11時半(雨天中止)
◆内容:①動作解析機を用いた測定・理想的な歩き方の解説 ②景色を楽しみながら、三篠川周辺コース約6qに挑戦
◆申し込み方法:10月1日日曜日午前9時から来館で。空きがあれば午前10時から電話で。先着各50人
◆問い合わせ先:大和興産安佐北区スポーツセンター(電話843-4999、ファクス843-4998)
◆休館日:水曜日
■ あさきた神楽公演
◆日時:10月22日日曜日午後2時開演(午後1時開場)
【出演】津浪神楽団(つなみかぐらだん)
【演目】「塵倫(じんりん)」「天岩戸(あまのいわと)」
◆料金など:自由席1,000円(中学生以下無料)、エリア指定席1,200円(中学生以下300円)
◆申し込み方法:エリア指定席チケットを同センター、セブンイレブンで販売、当日は同センターで自由席とエリア指定席(前日までの残数)のチケットを販売
◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
◆休館日:月曜日(9日は除く)
■ やまびこ発表会作品展示の部
【出品者募集】
◆対象者:区内で活動している満15才以上の人
◆日時:来年2月21日水曜日〜3月3日日曜日
※2月26日月曜日は休館
◆申し込み方法:所定の応募用紙で、10月15日日曜日〜11月15日水曜日に。応募用紙は同センター、区内公民館で。先着100点(1人2点まで)
◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
◆休館日:月曜日(9日は除く)
■ 歌え!あさきた歌自慢【秋の部】
◆日時:10月15日日曜日午前10時半
◆内容:カラオケの祭典
◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
◆休館日:月曜日(9日は除く)
■ あさきた健康講座【参加者募集】
◆日時:11月9日木曜日午前10時〜11時半
◆内容:お手軽健康ストレッチ
【講師】県スポーツトレーナー・山田澄子(やまだすみこ)氏
◆申し込み方法:所定の応募用紙を持参か郵便、ファクスで。応募用紙は同センター、区内公民館で。各回先着10人
◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
◆休館日:月曜日(9日は除く)
■ おはなし会
開催日 |
時間 |
対象 |
読む人 |
10月19日木曜日 |
午前10時半 |
乳幼児と保護者 |
ちいさこべ |
10月19日木曜日 |
午前11時 |
乳幼児と保護者 |
ちいさこべ |
10月21日土曜日 |
午後2時 |
幼児・小学生と保護者 |
おはなしあるある |
10月22日日曜日 |
午後2時 |
幼児・小学生と保護者 |
はらぺこあおむし |
◆内容:絵本の読み聞かせ、手遊びなど
◆申し込み方法:当日会場で。19日木曜日は午前10時から整理券を配布。先着各回10組
◆問い合わせ先:安佐北区図書館(電話814-0340、ファクス814-0604)
◆休館日:月曜日(9日は除く)、10日火曜日
■ 農業・園芸講座「ナチュラルフラワーのスワッグ 身近な草花をドライフラワーに」
◆日時:10月29日日曜日午後1時半〜3時半
◆会場:区民文化センター
◆内容:身近な植物を使ったスワッグ(ドライフラワーなどを束ねて吊るす壁飾り)作りを通して、ドライフラワーや植物を長く楽しむためのヒントなどを紹介
【講師】フラワーショップle Soeur(ラ スール) フラワーデザイナー・玉光清美(たまみつ きよみ)氏
◆料金など:1,800円/人(当日持参)
◆持参物:花ばさみか、よく切れるはさみ
◆申し込み方法:10月1日日曜日午前9時から来館か電話、ファクス、市立図書館ホームページ(下二次元コード)の申込フォームで。先着15人
◆問い合わせ先:安佐北区図書館(電話814-0340、ファクス814-0604)
◆休館日:月曜日(9日は除く)、10日火曜日