広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年9月1日号トップページ区版安佐北区 > 里山キング認定制度「パート3」が始まります!

里山キング認定制度「パート3」が始まります!

 登山愛好者を応援する里山キング認定制度。 この秋、第3弾がスタートします。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話819-3904、ファクス815-3906)

写真

ひろしま北里山キング認定制度とは

 広島広域都市圏事業の一つで、安佐北区と近隣3市町(安芸高田市、北広島町、安芸太田町)の対象の山に登った人に、その登頂数に応じて認定証と記念品を交付する制度です。この認定制度の第3弾となる「パート3」が、11月1日水曜日から始まります。対象の山は、下表のとおり(認定制度パート1と同じ)です。
 すでに、パート1を達成した人も、初めての人も、対象の山に登って「パート3」の認定を目指しませんか?


認定要件

 以下の要件を満たした登山者は、里山マスターや里山キングに認定し、認定証と記念品を贈呈します。

里山マスター 各市区町の対象の山全てに登頂した人
里山キング  対象の山全てに登頂した人

認定種別 対象の山
あさきた
里山マスター
□ 白木山(しらきやま) □ 福王寺山(ふくおうじやま) □牛頭山(うしずやま)
□ 可部冠山(かべかんむりやま)/堂床山(どうとこやま)
□ 松笠山(まつかさやま)/二ヶ城山(ふたつがじょうやま)
あきたかた
里山マスター
□ 神ノ倉山(かんのくらやま) □ 鷹ノ巣山(たかのすやま)
□ 郡山(こおりやま) □ 大土山(おおづちやま)
□ 大狩山(おおかりやま)
あきおおた
里山マスター
□ 恐羅漢山(おそらかんざん) □ 十方山(じっぽうざん)
□ 天上山(てんじょうざん) □深入山(しんにゅうざん)
□ 立岩山(たていわやま)/市間山(いちまやま)
きたひろしま
里山マスター
□ 龍頭山(りゅうずやま) □ 臥龍山(がりゅうざん)
□ 雲月山(うんげつざん) □ 熊城山(くまのじょうざん)
□ 中野冠山(なかのかんむりやま)/一兵山家山(いっぺいさんかやま)
里山キング 対象の山全て
○ 上記の対象の山の登山ルートや所要時間を掲載した「ひろしま北里山ガイドブック」を同課で発行しています
○ 認定制度パート2も継続しています
○ パート3の山頂プレート(下写真)は、9月以降順次設置します

写真

詳しくは同課まで


○申請方法
 次の1.〜3.のいずれかの方法で申請してください。
【必要書類】申請書(ホームページ〈下記二次元コード〉からダウンロード)、山頂プレートと申請者が一緒に写った写真
コード
1.ホームページ内の申請フォームで
2.直接か郵送で必要書類を申請先へ
3.必要書類を専用メールアドレスへ送信(satoyamaking@city.hiroshima.lg.jp

○申請先
・あさきた里山マスター
 安佐北区地域起こし推進課(電話819-3904、ファクス815-3906)

・あきたかた里山マスター
 安芸高田市商工観光課(電話0826-47-4024、ファクス0826-42-1003)

・あきおおた里山マスター
 安芸太田町産業観光課(電話0826-28-1961、ファクス0826-28-1218)

・きたひろしま里山マスター
 北広島町商工観光課(電話050-5812-8080、ファクス0826-72-5242)

トピックス