広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年9月1日号トップページ区版安芸区 > 9月は健康増進普及月間です

9月は健康増進普及月間です

 暑さも和らぎ過ごしやすい気候になってきて、いろんなことを楽しめる季節となりました。日頃の食生活や身体活動を見直して健康で長生きするための生活習慣を目指してみましょう。
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話821-2809、ファクス821-2832)

栄養バランスのとれた食事を取ろう

1.三つの料理をそろえよう
 「主食」、「主菜」、「副菜」の三つの料理をそろえる事で、栄養バランスのとれた食事になります。

【主食】
ごはんやめん類など炭水化物を多く含む
写真

【主菜】
魚や肉、大豆製品などたんぱく質を多く含む
写真

【副菜】
野菜やきのこ類などビタミンや食物繊維を多く含む
写真

2.「元気じゃけん定食」を作ろう
 区保健センターでは、三つの料理がそろった家庭で簡単に作れる「元気じゃけん定食」のレシピを考案し、公開しています。

\安芸区の元気じゃけん定食/
時短!ロールキャベツ!!
【主食】ごはん

【主菜】逆転!ロールキャベツのトマト煮
巻いて、煮るだけ

【副菜】たたききゅうりのなめ茸和え
たたいてあえるだけ

【副菜】ピーナッツかぼちゃ
つぶして、あえるだけ
写真

レシピはこちら↓
コード


運動習慣を身につけよう

・一駅手前で降りて、歩いてみよう
・お風呂上がりや休憩時間にストレッチ&筋トレ
・家事をしながら爪先立ち

●市は「健康ウオーキング認定制度」で頑張るあなたを応援しています
市ホームページ
●「瀬野川健康ウオーキング」に参加してみませんか(下記に詳細)


瀬野川健康ウオーキングいきいきいきいき


写真
 瀬野川河川敷を舞台に海田町と共催で健康ウオーキングを実施します。ゴール地点では子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。

◆日時:10月14日土曜日
【集合場所】織田幹雄スクエア前(海田町中店8-24)
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
◆会場:織田幹雄スクエア(海田町)〜区スポーツセンター
◆申し込み方法:所定の申込用紙か申込フォーム(下二次元コード)で、9月29日金曜日までに。申込用紙は、地域起こし推進課か地域支えあい課、区スポーツセンターなどで。先着300人
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話821-4904、ファクス822-8069)

参加申込みはこちらから↓
コード
第1部 第2部 内容 場所
午前8時50分 午前9時40分 受け付け 織田幹雄スクエア
(海田町中店8-24)
午前9時15分 午前10時10分 開会式(1部のみ)、ウオーキング講習
午前9時45分 午前10時半 河川敷ウオーキング
(第2部の希望のみノルディックウオーキング可)
瀬野川河川敷など
午前10時 午後0時半 健康応援ひろば、ニュースポーツ体験、
おたのしみ抽選など
区スポーツセンター

市ホームページ

トピックス