広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年8月1日号トップページ区版安佐北区くらしのガイド > お知らせ

お知らせ

■ 献血にご協力を

 400mlのみの受け付けです。
開催日 会場 時間
8月5日土曜日 コムズ安佐パーク 午前10時〜正午
午後1時15分〜4時
◆問い合わせ先:生活課(電話819-0575、ファクス819-0602)

■ 中国電力女子卓球部 スキルアップクリニック

◆対象者:技能向上を目指している小・中学生
◆日時:8月17日木曜日午前10時〜正午
◆会場:大和興産安佐北区スポーツセンター
◆内容:日本トップチームの中国電力女子卓球部による講習会
◆料金など:500円/人
◆申し込み方法:8月1日火曜日午前9時から来館で。空きがあれば午前10時から電話で。先着30人
◆問い合わせ先:電話843-4999、ファクス843-4998

写真

■ ウオーキングのすすめ

 ウオーキングは、生活習慣病予防や、ストレス解消などの効果があります。30分連続で歩いても、10分を3回に分けて歩いても同じ効果が期待できます。こまめな水分補給や涼しい時間帯を選ぶなど、熱中症対策を行いながら、まずは10分、生活の中にウオーキングを取り入れてみませんか。

ウオーキングマップのご案内
 地域支えあい課は、地域の皆さんと一緒にウオーキングマップを作成しています。家族のお出かけやちょっとした気分転換に活用できる散歩コース、地域の見どころも掲載。マップは総合福祉センターや区役所で配布しています。下記二次元コードからもダウンロードできます。

写真
元気じゃけんひろしま21マスコットキャラクター「そらママ」

コード

ウォーキングのコツ
写真
・肩の力を抜く
・背筋を伸ばす
・腕は前後に大きく振る
・大股で歩く

ウオーキングが難しい時は…
毎日の生活にプラス10分!(プラステン)

 いつもより長く掃除をしたり、普段の歩行を速歩きに変えるだけでも活動量を増やせます。

【プラス10分の例】
□ 階段を使う
□ 速歩き
□ 休憩時間に筋トレ
□ 遠回りをして帰宅
□ こまめに動く
□ テレビを見ながら筋トレ
□ 子どもや動物と遊ぶ
□ ラジオ体操

◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話819-0586、ファクス819-0602)

くらしのガイド