催しもの
■ 神楽鑑賞会
◆日時:6月25日日曜日午後1時〜4時35分(正午開場)
◆会場:JMSアステールプラザ
◆演目:滝夜叉姫(たきやしゃひめ)、葛城山(かつらぎさん)など
◆出演:東山神楽団、横田神楽団
◆料金など:1階席3,000円、2階席2,000円。チケットは、同プラザなどで
◆問い合わせ先:電話244-8000、ファクス246-5808
◆休み:なし
■ 春のグリーンフェア
◆日時:6月10日土曜日、11日日曜日の午前10時〜午後5時
◆会場:ゲートパークプラザ
◆内容:ワークショップ、花と緑の講習会、音楽とのコラボステージ、オークションなど。詳しくは
市ホームページで。

◆問い合わせ先:緑政課(電話504-2396、ファクス504-2391)
■ 企画展「広島市所蔵資料でたどるカープの軌跡」
◆日時:6月3日土曜日〜11日日曜日の午前10時〜午後5時
◆会場:合人社ひと・まちプラザ
◆内容:広島東洋カープの誕生から今日までの軌跡を実物資料とともに紹介
◆問い合わせ先:文化振興課(電話504-2500、ファクス504-2066)
■ 大邱(テグ)の日 姉妹・友好都市の日の催し
◆日時:6月10日土曜日、11日日曜日の午前11時〜午後6時半
◆会場:フラワーフェスティバル会場内
◆内容:韓服の試着体験、韓国家庭料理の販売など
◆問い合わせ先:平和文化センター国際市民交流課(電話242-8879、ファクス242-7452)
■ バームクーヘンカップ in(イン)似島
◆対象者:県内に在住の、25メートル以上泳げる小学校4〜6年生
◆日時:7月23日日曜日午前7時半〜午後1時15分
◆会場:南区似島長浜
◆内容:トライアスロン体験、平和学習など
◆料金など:3,000円
◆申し込み方法:
似島活性化スポーツ事業実行委員会ホームページか電話、ファクスで、6月30日金曜日までに、同実行委員会へ

◆問い合わせ先:電話090-5374-1624(末益(すえやす))、ファクス050-3488-6192
■ 海辺の教室「魚のからだと年齢」
◆対象者:市内に在住の小学校3〜6年生と保護者
◆日時:6月18日日曜日午後1時〜3時
◆会場:水産振興センター
◆申し込み方法:
同センターホームページか往復はがき(郵便番号733-0833 西区商工センター八丁目5-1)で、必要事項(
こちらを参照)、保護者名を、6月7日水曜日(必着)までに。抽選15組

◆問い合わせ先:電話277-6609、ファクス278-0632