催し
            ■ 体操体験
            
                ◆対象者:小学生
                ◆日時:11月6日日曜日午前10時〜正午
                ◆内容:跳び箱・鉄棒・マット運動の基本的な指導
                ◆料金など:600円
                ◆申し込み方法:10月1日土曜日午前9時から来館で、空きがあれば午前10時から電話で。先着40人
                ◆問い合わせ先:大和興産安佐北区スポーツセンター(電話843-4999、ファクス843-4998)
                ◆休館日:水曜日
                
            
            ■ ベビーヨガ体験
            
                ◆対象者:0歳児と保護者
                ◆日時:10月24日月曜日午前10時半〜11時半
                ◆内容:赤ちゃんと触れ合いながらヨガを体験
                ◆料金など:600円/組
                ◆申し込み方法:10月1日土曜日午前9時から来館で、空きがあれば午前10時から電話で。先着12組
                ◆問い合わせ先:大和興産安佐北区スポーツセンター(電話843-4999、ファクス843-4998)
                ◆休館日:水曜日
                
            
            ■ 歌えあさきた歌自慢【秋の部】
            
                ◆日時:10月9日日曜日正午開演
                ◆内容:カラオケの祭典
                ◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
                ◆休館日:月曜日(10日は除く)
                
            
            ■ ASAKITA(あさきた)サロンコンサート
            
                ◆日時:10月10日祝日午後2時開演
                ◆内容:合唱
                【出演】アンサンブル いむろ
                ◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
                ◆休館日:月曜日(10日は除く)
                
            
            ■ あさきた神楽公演
            
                ◆日時:10月23日日曜日午後0時半開演
                【出演】阿坂神楽団
                【演目】羅生門(らしょうもん)、八岐大蛇(やまたのおろち)
                ◆料金など:1,000円(中学生以下無料)
                ◆申し込み方法:当日午前10時から同センターで入場整理券の配布とチケットの販売を開始。先着350人
                ◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
                ◆休館日:月曜日(10日は除く)
                
            
            ■ あさきた健康講座
            
                ◆日時:11月9日水曜日午前9時〜10時半、午前11時〜午後0時半
                ◆内容:寝たままできる腰痛改善ストレッチ
                【講師】県スポーツトレーナー・山田澄子(やまだ すみこ)氏
                ◆申し込み方法:10月1日土曜日午前9時から所定のチラシで。チラシは同センター、区内公民館で。先着各回10人
                ◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
                ◆休館日:月曜日(10日は除く)
                
            
            ■ やまびこ発表会 作品展示の部【出品者募集】
            
                ◆対象者:区内で活動している15歳以上の人
                ◆日時:来年2月15日水曜日〜26日日曜日(20日月曜日は休館日)の午前9時〜午後9時(最終日は午後5時まで)
                ◆申し込み方法:所定の申込書で10月15日土曜日〜11月27日日曜日に。申込書は同センタ―、区内公民館で。先着約100点(1人2点まで)
                ◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
                ◆休館日:月曜日(10日は除く)
                
            
            ■ 文学講座「『祇園精舎の鐘』はどんな音、平家滅亡の理由を平家作者はどう捉えたのか。」
            
                ◆対象者:中学生以上
                ◆日時:10月29日土曜日午後1時半〜3時半
                ◆会場:区民文化センター
                ◆内容:『平家物語』に込められた作者の思いなどを学ぶ
                【講師】広島女学院大学名誉教授・佐藤茂樹氏
                ◆申し込み方法:10月1日土曜日午前9時から来館か電話、ファクス、市立図書館ホームページで。先着50人
                ◆問い合わせ先:安佐北区図書館(電話814-0340、ファクス814-0604)
                ◆休館日:月曜日(10日は除く)、11日火曜日
                
            
            ■ おはなし会
            
                
                    
                        | 日時 | 対象 | 読む人 | 
                    
                        | 10月15日土曜日 午後2時
 | 幼児・小学生と保護者 | おはなしあるある | 
                    
                        | 10月20日木曜日 午前10時半、午前11時
 | 乳幼児と保護者 | ちいさこべ | 
                    
                        | 10月23日日曜日 午後2時
 | 幼児・小学生と保護者 | はらぺこあおむし | 
                
                ◆内容:絵本の読み聞かせ、手遊びなど
                ◆申し込み方法:当日会場で。15日土曜日、23日日曜日は午後1時半から、20日木曜日は午前10時から整理券を配布。先着各4組
                ◆問い合わせ先:安佐北区図書館(電話814-0340、ファクス814-0604)
                ◆休館日:月曜日(10日は除く)、11日火曜日