催し
            ■ 正しい水中ウオ−キング(水中運動)
            
                ◆対象者:18歳以上
                ◆日時:7月7日、14日、21日木曜日の午後1時半〜3時
                ◆内容:一人でもできる水中運動
                ◆料金など:500円
                ◆申し込み方法:当日13:15から同センターで。先着各16人
                ◆問い合わせ先:大和興産安佐北区スポーツセンター(電話843-4999、ファクス843-4998)
                ◆休館日:水曜日
                
            
            ■ はじめてのトレーニング
            
                ◆対象者:中学生以上の初心者
                ◆日時:開館日の午後2時〜8時
                ◆内容:ダイエット、腰痛解消、足腰強化など目的に応じて随時指導
                ◆料金など:初回100円。2回目からは通常の施設使用料(大人560円、シニア・中学生〜高校生*310円)
                ◆申し込み方法:前日までに、電話か来館で
                ◆問い合わせ先:大和興産安佐北区スポーツセンター(電話843-4999、ファクス843-4998)
                ◆休館日:水曜日
                
            
            ■ チャレンジランニング
            
                ◆対象者:18歳以上
                ◆日時:7月19日火曜日午前9時半〜10時半
                ◆内容:ランニングの正しい練習方法やアドバイス
                ◆料金など:100円
                ◆持参物:屋内シューズ(雨天時)
                ◆申し込み方法:7月1日金曜日午前9時から来館で。空きがあれば午前10時から電話で。先着20人
                ◆問い合わせ先:大和興産安佐北区スポーツセンター(電話843-4999、ファクス843-4998)
                ◆休館日:水曜日
                
            
            ■ 神楽de(デ)ワークショップ
            
                【参加者募集】
                ◆対象者:小学生以下(小学校3年生以下は保護者同伴)
                ◆日時:8月7日日曜日午前10時〜11時、午前11時半〜午後0時半、午後2時〜3時
                ◆内容:鬼棒か御幣のどちらか一つを選び制作
                ◆料金など:500円
                ◆申し込み方法:7月1日金曜日午前10時から所定の募集チラシで。チラシは同センター、区内公民館で。先着各15人
                ◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
                ◆休館日:月曜日(18日は除く)
                
            
            ■ 歌え!あさきた歌自慢
            
                【出場者募集】
                ◆日時:10月9日日曜日正午開演
                ◆内容:カラオケ大会
                ◆料金など:5,000円
                ◆申し込み方法:7月14日木曜日〜8月14日日曜日に所定の応募チラシで。チラシは同センター、区内公民館で。先着60人
                ◆問い合わせ先:安佐北区民文化センター(電話814-0370、ファクス814-0770)
                ◆休館日:月曜日(18日は除く)
                
            
            ■ 児童向け講座「SDGs×自由研究」
            
                ◆対象者:小学生(小学校3年生以下は保護者同伴)
                ◆日時:7月23日土曜日午後1時半〜3時半
                ◆会場:区民文化センター
                ◆内容:簡易水質検査キットを使った水質の実験と実習
                【講師】比治山大学現代文化学部教授・鹿江宏明氏
                ◆申し込み方法:7月1日金曜日午前9時から来館か電話、ファクス、市立図書館ホームページの申込フォームで、参加者名・学年・電話番号を。先着12人
                ◆問い合わせ先:安佐北区図書館(電話814-0340、ファクス814-0604)
                ◆休館日:月曜日(18日は除く)、19日火曜日、29日金曜日
                
            
            おはなし会
            
                
                    
                        | 日時 | 対象 | 読む人 | 
                    
                        | 7月16日土曜日 | 午後2時 | 幼児・小学生と保護者 | おはなしあるある | 
                    
                        | 7月21日木曜日 | 午前10時半 午前11時
 | 乳幼児と保護者 | ちいさこべ | 
                    
                        | 7月24日日曜日 | 午後2時 | 幼児・小学生と保護者 | はらぺこあおむし | 
                
                ◆内容:絵本の読み聞かせ、手遊びなど
                ◆申し込み方法:当日会場で。16日土曜日、24日日曜日は午後1時半から、21日木曜日は午前10時から整理券を配布。先着各4組
                ◆問い合わせ先:安佐北区図書館(電話814-0340、ファクス814-0604)
                ◆休館日:月曜日(18日は除く)、19日火曜日、29日金曜日