講座・講習会
■ シルバー人材センター入会説明会
◆対象者:市内に在住の満60歳以上
日時 |
場所 |
定員 |
6月20日月曜日午後1時半 |
佐伯区役所 |
15人 |
6月22日水曜日午後2時 |
安佐南区地域福祉センター |
40人 |
6月23日木曜日午後2時 |
南区地域福祉センター |
30人 |
6月24日金曜日午後2時 |
中野公民館 |
20人 |
6月28日火曜日午後2時 |
シルバー人材センター本部 |
50人 |
※説明会は各1時間程度
◆持参物:入会希望者は写真2枚(3センチ×2.5センチ)、会費(年度1,800円)
◆申し込み方法:電話で。先着順
◆問い合わせ先:電話223-1156、ファクス223-8528
■ 子育て中の人向け再就職セミナー
◆日時:7月13日水曜日午前10時〜正午
◆会場:安佐南区地域福祉センター
◆内容:子育てと仕事を両立できる最良の方法を探す
◆講師:C's PORT(シーズポート)代表取締役・森田由美子氏
◆申し込み方法:電話か
市ホームページで、7月6日水曜日までに、雇用推進課へ。先着10人
◆問い合わせ先:電話504-2244、ファクス504-2259
■ 子育て対話サークル
◆対象者:子育てを経験している女性
◆日時:6月28日火曜日午前10時〜正午
◆会場:ゆいぽーと
◆申し込み方法:来館か電話、ファクスで、6月21日火曜日までに。先着6人。託児(6カ月〜未就学児)希望は6月21日火曜日まで。先着6人
◆問い合わせ先:電話248-3320、ファクス248-4476
◆休み:月曜日
■ 市立大学芸術学部1.公開講座
、2.サマースクール
◆対象者:1.初心者(一部経験者)、2.美術系大学への進学希望者
◆内容:受講区分は「日本画」、「油絵」、「彫刻」、「デザイン工芸」など。申し込み方法など詳しくは
同大学ホームページで
◆申し込み方法:1.2.いずれも先着順
◆問い合わせ先:電話830-1764、ファクス830-1555
■ 広島経済大学との連携講座「近現代における広島の諸相」
◆対象者:市内に在住か通勤・通学の人
◆日時:8月2日火曜日、9日火曜日、17日水曜日、24日水曜日の午後6時〜8時。全4回
◆会場:合人社ひと・まちプラザ
◆内容:近現代における広島の特色をテーマに解説
◆料金など:2,000円
◆申し込み方法:はがきで、必要事項(
こちらを参照)を、6月30日木曜日(必着)までに、文化財団ひと・まちネットワーク部管理課(郵便番号730-0036 中区袋町6-36)へ。抽選60人
◆問い合わせ先:電話541-5335、ファクス541-5611
■ 成年後見制度市民講演会
日時 |
場所 |
定員 |
1.7月23日土曜日午後1時半〜3時半 |
西区地域福祉センター(オンライン) |
80人 |
1.7月23日土曜日午後1時半〜3時半 |
佐伯区地域福祉センター |
80人 |
2.7月25日月曜日午後1時半〜3時半 |
安佐南区地域福祉センター(オンライン) |
80人 |
2.7月25日月曜日午後1時半〜3時半 |
安佐北区地域福祉センター |
80人 |
3.7月30日土曜日午後1時半〜3時半 |
市総合福祉センター |
80人 |
1.〜3.自宅などでオンラインも可(各定員80人)
◆申し込み方法:電話かファクス、はがき、
市社会福祉協議会ホームページで、必要事項(
こちらを参照)を、6月30木曜日(必着)までに、成年後見利用促進センター(郵便番号732-0822 南区松原町5−1)へ。各先着順
◆問い合わせ先:電話207-3367、ファクス264-6437
■ 広島の文化財講座・生涯学習支援講座「城下町が形成される以前の歴史を掘り起こす」
◆対象者:中学生以上
◆日時:7月30日土曜日午後2時〜4時
◆会場:合人社ひと・まちプラザ
◆講師:広島大学名誉教授・古瀬清秀(ふるせ きよひで)氏
◆申し込み方法:往復はがき(1家族1枚まで)で、必要事項(
こちらを参照)を、7月12日火曜日(必着)までに、文化財団文化財課(郵便番号732-0052 東区光町2-15-36)へ。抽選100人
◆問い合わせ先:電話568-6511、ファクス568-6513
■ 空き家所有者向け相談会
◆日時:7月2日土曜日1.午後1時〜1時半、2.午後1時半〜5時
◆会場:合人社ひと・まちプラザ
◆内容:1.セミナー、2.個別相談会
◆申し込み方法:電話かファクスで、6月17日金曜日までに。先着1.30人、2.20組
◆問い合わせ先:電話545-3911、ファクス545-3838
◆休み:6月20日
■ ハーブソーセージ作り講座

◆対象者:市内に在住か通勤の人(小学生以下は保護者同伴)
◆日時:7月10日日曜日午前10時〜正午
◆会場:ひろしま市民の里@安佐
◆内容:同施設で栽培したハーブを使って、腸詰めソーセージを作る
◆料金など:1000円/人
◆申し込み方法:
農林水産振興センターホームページか往復はがきで、参加者全員の必要事項(
こちらを参照)を、6月27日月曜日(必着)までに、同センター農林振興課(郵便番号739-1751 安佐北区深川八丁目30-12)へ。抽選15人
◆問い合わせ先:電話845-4347、ファクス845-4350
■ おやこ消費者学習会
◆対象者:小学校4〜6年生と保護者
◆日時:8月7日日曜日午前10時半〜正午
◆会場:アクアホール(中区基町6-27 アクア広島センター街)
◆内容:買い物の話とワークショップ
◆講師:県金融広報委員会・松岡邦泰(まつおか くにやす)氏
◆申し込み方法:往復はがきで、必要事項(
こちらを参照)を、7月15日金曜日(必着)までに、消費生活センター(郵便番号730-0011 中区基町6-27)へ。抽選15組(30人)
◆問い合わせ先:電225-3329、フ221-6282
◆休み:火曜日
■ 各スポーツ施設の小学生水泳教室
◆対象者:市内に在住か通学の小学生初級者
◆申し込み方法:往復はがき(1人各コース1枚)で、必要事項(
こちらを参照)、コース、対象、性別、学校名を、6月29日水曜日(必着)までに、各施設へ。抽選。定員未満は中止の場合あり
◆休み:1.5.7.8.水曜日、2.〜4.6.9.火曜日
1.吉島屋内プール (郵便番号730-0825 中区光南五丁目1-53 電話249-8591)
2.マエダハウジング東区スポーツセンター (郵便番号732-0068 東区牛田新町一丁目8-3 電話222-1860)
3.東雲屋内プール (郵便番号734-0022 南区東雲三丁目16-3 電話286-6909)
4.出島屋内プール (郵便番号734-0013 南区出島一丁目32-92 電話254-2891)
5.西区スポーツセンター (郵便番号733-0823 西区庚午南二丁目41-1 電話272-8211)
6.安佐南区スポーツセンター (郵便番号731-3164 安佐南区伴東三丁目13-16 電話848-2411)
7.大和興産安佐北区スポーツセンター (郵便番号739-1751 安佐北区深川二丁目50-1 電話843-4999)
8.安芸区スポーツセンター (郵便番号739-0323 安芸区中野東二丁目3-1 電話893-1998)
9.佐伯区スポーツセンター (郵便番号731-5136 佐伯区楽々園六丁目1-27 電話924-8198)
施設 |
教室名 |
コース |
対象 |
曜日 |
期間 |
回数 |
時間 |
定員 |
参加費 |
1. |
水慣れ |
朝3 |
水慣れを希望する1〜3年生(初心者) |
月火木金土 |
7月25日〜8月6日 |
10回 |
午前9時半〜10時半 |
24人 |
4,800円 |
1. |
水慣れ |
昼1 |
水慣れを希望する1〜3年生(初心者) |
月火木金土 |
7月25日〜8月6日 |
10回 |
午後3時半〜4時半 |
24人 |
4,800円 |
1. |
水泳 |
朝3 |
けのびができる小学生 |
月火木金土 |
7月25日〜8月6日 |
10回 |
午前11時〜午後0時半 |
24人 |
6,600円 |
1. |
水泳 |
昼3 |
けのびができる小学生 |
月火木金土 |
7月25日〜8月6日 |
10回 |
午後5時〜6時半 |
24人 |
6,600円 |
2. |
水泳 |
昼2 |
小学生 |
月水木金 |
7月20日〜8月4日 |
10回 |
午後5時〜6時半 |
24人 |
6,600円 |
3. |
水泳 |
朝2 |
顔つけから始める小学生 |
月水木金土 |
7月25日〜8月8日 |
10回 |
午前9時15分〜10時45分 |
12人 |
6,600円 |
3. |
水泳 |
朝3 |
顔つけから始める小学生 |
月水木金土 |
7月25日〜8月8日 |
10回 |
午前11時〜午後0時半 |
12人 |
6,600円 |
3. |
水泳 |
昼4 |
小学生 |
月水木金土 |
7月25日〜8月6日 |
10回 |
午後5時15分〜6時45分 |
24人 |
6,600円 |
4. |
水泳 |
朝2 |
小学生 |
月水木金土 |
7月23日〜8月5日 |
10回 |
午前11時〜午後0時半 |
36人 |
6,600円 |
5. |
水泳 |
朝1 |
1・2年生 |
月火木金土 |
7月25日〜8月2日 |
7回 |
午前11時〜午後0時半 |
24人 |
4,900円 |
5. |
水泳 |
朝2 |
3〜6年生 |
月火木金土 |
7月25日〜8月2日 |
7回 |
午前9時15分〜10時45分 |
24人 |
4,900円 |
5. |
水泳 |
昼5 |
1・2年生 |
月火木金土 |
7月25日〜8月2日 |
7回 |
午後5時〜6時半 |
24人 |
4,900円 |
6. |
水泳 |
朝1 |
1・2年生 |
月水木金土 |
7月27日〜8月4日 |
7回 |
午前9時〜10時半 |
24人 |
4,900円 |
6. |
水泳 |
朝1 |
3〜6年生 |
月水木金土 |
7月27日〜8月4日 |
7回 |
午前11時〜午後0時半 |
24人 |
4,900円 |
6. |
水泳 |
昼1 |
小学生 |
月水木金土 |
7月27日〜8月4日 |
7回 |
午後5時〜6時半 |
24人 |
4,900円 |
7. |
水泳 |
朝1 |
1・2年生 |
月火木金土 |
7月28日〜8月12日 |
10回 |
午前9時15分〜10時45分 |
24人 |
6,600円 |
7. |
水泳 |
朝1 |
3〜6年生 |
月火木金土 |
7月28日〜8月12日 |
10回 |
午前11時〜午後0時半 |
24人 |
6,600円 |
7. |
水泳 |
昼2 |
1・2年生 |
月火木金土 |
7月28日〜8月12日 |
10回 |
午後5時〜6時半 |
24人 |
6,600円 |
8. |
水泳 |
朝1 |
1・2年生 |
月火木金土 |
7月25日〜8月4日 |
8回 |
午前9時〜10時半 |
24人 |
5,500円 |
8. |
水泳 |
朝1 |
3〜6年生 |
月火木金土 |
7月25日〜8月4日 |
8回 |
午前11時〜午後0時半 |
24人 |
5,500円 |
8. |
水泳 |
昼1 |
小学生 |
月火木金土 |
7月25日〜8月4日 |
8回 |
午後3時半〜4時半 |
24人 |
5,500円 |
8. |
水泳 |
昼2 |
小学生 |
月火木金土 |
7月25日〜8月4日 |
8回 |
午後5時〜6時半 |
24人 |
5,500円 |
9. |
水泳 |
朝1 |
小学生 |
月水木金 |
7月25日〜8月10日 |
10回 |
午前9時15分〜10時45分 |
24人 |
6,600円 |
9. |
水泳 |
朝2 |
小学生 |
月水木金 |
7月25日〜8月10日 |
10回 |
午前11時〜午後0時半 |
24人 |
6,600円 |
9. |
水泳 |
昼4 |
小学生 |
月水木金 |
7月25日〜8月10日 |
10回 |
午後5時〜6時半 |
24人 |
6,600円 |