400mlのみの受け付けです。
開催日 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
4月24日日曜日 | サンリブ可部店 | 午前10時〜午後4時 |
◆問い合わせ先:生活課(電話819-0575、ファクス819-0602)
●投票できる人
平成16年4月25日までに生まれた人で、今年4月14日現在、安佐北区内に住所があり、引き続き3カ月以上住んでいる日本国民(令和4年1月14日までに住民基本台帳に記録された人)
●「選挙のお知らせ」は世帯ごとにまとめて封書で届きます
投票できる人には、「選挙のお知らせ」を世帯ごとの封書で郵送します。封筒の中には1人1枚ずつ「選挙のお知らせ」が入っています。投票場所などを確認し、自分の「選挙のお知らせ」を持って投票に行きましょう(なくした場合でも投票できます。投票所職員にお申し出ください)。届かない場合は、区選挙管理委員会へご連絡ください。
●期日前投票のご利用を
投票日に仕事やレジャーなどで、投票に行けない人は、期日前に投票できます。
◆日時:4月16日土曜日〜4月23日土曜日の午前8時半〜午後8時土曜日・日曜日も投票できます
◆投票場所:安佐北区役所、白木出張所、高陽出張所、安佐出張所
●不在者投票のご利用も
出張や旅行などで期日前投票にも行けない人は、滞在先の市区町村選挙管理委員会で投票ができます。
新型コロナウイルス感染症により宿泊施設や自宅で療養している人で、一定の要件に該当する人は在宅などで投票ができます。
※あらかじめ手続きが必要です。詳しくはお問い合わせください
●選挙公報を配布します
選挙公報を、朝刊(中国・朝日・毎日・読売・日本経済・産経)に折り込む予定です。区役所、出張所、公民館、区民文化センターなどでも、届き次第配布します。
●感染症対策について
各自が持参した筆記用具で投票ができます(投票所でも筆記用具を用意しています)。過去の選挙における期日前・当日の投票状況をホームページに掲載しますので、混雑回避の参考としてください。
●一部の投票所が変更になります
・深川第一投票区
変更前 | 深川小学校(深川五丁目12-1) |
変更後 | 高陽出張所(深川五丁目13-7) |
・可部第三投票区
変更前 | 可部小学校(可部四丁目9-1) |
変更後 | 安佐北区役所(可部四丁目13-13) |
・可部第六投票区
変更前 | 可部南集会所(可部東二丁目25-3) |
変更後 | 上原東集会所(可部東二丁目7-7-1) |
◆問い合わせ先:市選挙管理委員会(電話504-2513、ファクス504-2519)、区選挙管理委員会(電話819-3959、ファクス815-3906)