◆日時:3月6日日曜日午前10時半〜午後3時
◆内容:中央公民館で活動するグループのダンス、舞踊、二胡の演奏、気功、シニアコーラスなどの発表
◆申し込み方法:直接か電話で。先着40人
◆問い合わせ先:中央公民館(電話221-5943、ファクス221-5118)
◆休館日:火曜日、21日祝日
◆日時:3月12日土曜日午前9時半〜11時半
◆内容:お花のお悩み相談室
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着10人
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、21日祝日
茶道を通じて日本文化に触れてみましょう。
◆対象者:小・中学生(保護者同伴の幼児も可)
◆日時:3月20日日曜日午後2時〜3時
◆参加料など:100円/人
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着10人
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、21日祝日
◆日時:3月13日日曜日午後0時半〜5時(正午開場)
◆内容:吉島公民館グループによるステージ発表。オンラインでの視聴も可
◆申し込み方法:開催当日、随時来場定員24人とし、定員を満たしている場合、整理券を配布し、席が空き次第、順次案内します
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日、21日祝日
◆日時:3月20日日曜日午前10時〜午後3時(受付は正午まで)
◆内容:壊れたおもちゃの修理
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日、21日祝日
◆対象者:おおむね65歳以上の人
◆日時:3月11日金曜日午前10時半〜正午
◆持参品:飲み物
◆申し込み方法:前日までに直接か電話で。先着25人
◆問い合わせ先:舟入公民館(電話ファクス295-5003)
◆休館日:火曜日 、21日祝日
◆対象者:1.幼児(年少)、2.幼児(年長)〜大人
3月5日土曜日1.午後2時、2.午後2時半から
◆内容:ストーリーテリング(昔話の語り)、わらべ歌
◆講師:ちいさな豆の木
◆申し込み方法:当日会場で。先着各6組
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:7日月曜日、14日月曜日、22日火曜日、28日月曜日、31日木曜日
◆対象者:乳幼児とその保護者
◆日時:3月18日金曜日午前11時から
◆内容:絵本の読み聞かせとわらべ歌
◆講師:図書館職員
◆申し込み方法:当日会場で。先着6組
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:7日月曜日、14日月曜日、22日火曜日、28日月曜日、31日木曜日
◆対象者:幼児・児童と保護者
◆日時:3月19日土曜日午後2時から
◆内容:絵本の読み聞かせ
◆講師:この本だいすきの会
◆申し込み方法:当日会場で。先着6組
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:7日月曜日、14日月曜日、22日火曜日、28日月曜日、31日木曜日
◆対象者:6カ月〜1歳半の乳幼児と保護者
◆日時:3月12日土曜日午前10時〜11時
◆内容:ヨガのポーズを基に赤ちゃんに触れながらエクササイズ。心身のリフレッシュを図り、親子の信頼感を育みます
◆参加料など:700円/組
◆申し込み方法:直接か電話で。先着12組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日
◆対象者:小学生とその保護者
◆日時:3月12日土曜日午前11時〜午後0時半
◆内容:さまざまなスポーツのパフォーマンス向上につながるリズムトレーニングなど
◆参加料など:700円/組
◆申し込み方法:直接か電話で。先着16組
◆問い合わせ先:コジマホールディングス中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日
◆対象者:中学生以上
◆日時:毎週金曜日の午後7時半〜8時半
◆内容:ラテンのリズムに乗りながら、水中で楽しくダンスをします
◆参加料など:600円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着各日20人
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:水曜日
◆対象者:18歳以上
◆日時:毎週木曜日の午後2時半〜3時半
◆内容:プールサイドと水中でさまざまな道具を使いながら運動します
◆参加料など:600円
◆申し込み方法:直接か電話で。先着各12人
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:水曜日