医師、管理栄養士、保健師が個別に健康相談に応じます。
◆日時:3月17日木曜日午前9時半〜11時半(30分ごとの予約制)
◆会場:中保健センター
◆申し込み方法:直接か電話で
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話504-2528、ファクス504-2175)
匿名、無料、秘密厳守。検査の結果は20分程度で分かります。
◆日時:毎週月曜日の午後6時〜7時40分、毎週水曜日の午前9時〜11時
◆会場:中保健センター
◆申し込み方法:直接か電話で
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話504-2528、ファクス504-2175)
気分が落ち込む、眠れないなどの心の不調、人とうまく付き合えない、物忘れなどで悩んでいる人やその周りの人の相談に応じます。
◆日時:3月10日木曜日、24日木曜日の午後1時半〜3時(45分1枠)
◆会場:中保健センター
◆申し込み方法:直接か電話で地域支えあい課地域支援第一係(電話504-2109)へ。先着各日2人
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話504-2528、ファクス504-2175)
高齢者を介護している家族などが、介護に関する知識や技術、介護者の健康管理などについて学ぶための教室です。
◆日時:3月1.2日水曜日、2.10日木曜日、3.23日水曜日の午後1時半〜3時
◆会場:1.悠悠タウン江波二本松、2.悠悠タウン基町、3.ケアハウスラポーレ東千田
◆内容:1.大人も楽しめる絵本の紹介、2.小規模多機能型居宅介護施設の見学、3.自分に合ったシューズ、杖の選択
◆問い合わせ先:1.悠悠タウン江波(電話296-4866)、2.悠悠タウン基町(電話502-7557)、3.ラポーレ東千田(電話240-8818)
期日 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
3月22日火曜日 | 神崎会館 | 午前9時半〜11時 |
3月22日火曜日 | 広瀬集会所 | 午後1時半〜2時半 |
※肺がん検診を同時に受診可
◆問い合わせ先:原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)