広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年1月15日号トップページくらしのガイド福祉・健康

福祉・健康

■障害者卓球大会

◆対象者:今年4月1日時点で13歳以上で、市内に在住か学校・施設に在籍する、次のいずれかの人 1.身体障害者手帳を持つ人(内部障害者は除く)、2.知的障害者、3.精神障害者
◆日時:2月27日日曜日の1.3.午前9時〜正午、2.午後1時〜4時
◆会場:心身障害者福祉センター
◆申し込み方法:所定の申込書を、1月31日月曜日(必着)までに、市障害者スポーツ協会へ。申込書は、同協会、障害福祉課、区福祉課で
◆問い合わせ先:電話、ファクス263-3394
◆休館日:水曜日

■ひとり親家庭のための生活向上講座

◆日時:2月13日日曜日午後1時半〜3時半
◆会場:市総合福祉センター
◆内容:子どもの教育費について
◆申し込み方法:はがきかファクスで、必要事項(こちらを参照)、託児希望は子どもの名前、年齢を、1月31日月曜日(必着)までに、市母子寡婦福祉連合会(〒732-0822 南区松原町5-1)へ。抽選20人
◆問い合わせ先:電話264-0505、ファクス264-0506

■障害者のためのパソコン活用講座

■聴覚・上肢・知的・精神障害者対応講習会
◆対象者:市内に在住か通勤・通学の障害者。介助者の同伴は1人可
◆日時:2月7日〜28日の月曜日、午後1時〜5時。全4回
◆会場:心身障害者福祉センター
◆申し込み方法:電話かファクスで、1月31日月曜日までに、情報シンフォニーへ。先着5人
◆問い合わせ先:電話502-6112、ファクス502-6097

■心身障害者福祉センターの催しいきいき

1.ボウリング体験教室
◆対象者:ボウリング初心者で小学生以上の全障害者と保護者か介助者
◆日時:2月11日祝日午前10時、10時45分、11時半、午後1時15分、2時から各30分
2.お雛様のアレンジメント
◆対象者:身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持つ人
◆日時:2月27日日曜日午前10時〜正午
◆参加料など:2.1,800円
◆申し込み方法:1.2.返信用はがきか63円を添えて直接か、往復はがき(〒732-0052 東区光町二丁目1-5)で、必要事項(1.は参加者全員)(こちらを参照)、ファクス番号、1.障害名、希望時間、2.障害の状況、介助者の参加の有無を、1月31日月曜日(必着)までに。抽選1.各4組、2.12人
◆問い合わせ先:電話261-2333、ファクス261-7789
◆休館日:水曜日、2月12日

■在職中の障害のある人の交流会

◆対象者:市内に在住で一般就労中の障害者
◆日時:2月25日金曜日午後6時〜8時
◆会場:市総合福祉センター
◆内容:就労の定着を促進するための交流会
◆申し込み方法:電話かファクスで、社会福祉法人つつじへ。先着20人
◆問い合わせ先:電話262-5100、ファクス262-5102

■戦没者などの遺族に対する特別弔慰金の支給

◆対象者:戦没者などの死亡当時の遺族で、令和2年4月1日時点で、「恩給法による公務扶助料」などの受給者がいない人
◆内容:額面25万円の記名国債(5年償還)を交付
◆申し込み方法:令和5年3月31日金曜日までに、お住まいの区の保険年金課か出張所(似島は除く)へ ※請求済みの人は県で審査中のため、通知をお待ちください
◆問い合わせ先:区保険年金課(ファクスはこちらを参照
電話
504-2556
568-7712
250-8944
西 532-0935
安佐南 831-4931
安佐北 819-3910
安芸 821-4910
佐伯 943-9713

■20歳になったら国民年金

 20歳以上60歳未満の国内に住む全ての人は、国民年金に加入する義務があります。学生も対象です。20歳になってから2週間経過しても国民年金の加入のお知らせが届かないときは、お問い合わせください。(厚生年金加入者は除く)
 経済的な理由など国民年金保険料を納めることが困難な場合、「免除制度」などがありますのでご相談ください。
◆問い合わせ先:区保険年金課(ファクスはこちらを参照
電話
504-2556
568-7712
250-8944
西 532-0935
安佐南 831-4931
安佐北 819-3910
安芸 821-4910
佐伯 943-9713

くらしのガイド