広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年11月15日号トップページくらしのガイド募集します

募集します

■国民健康保険料の納入通知書などの封筒への広告

 来年度の掲載希望者を募集します。
◆内容:広告枠は封筒裏面の縦5.5センチ×横9センチ
発送予定数量:約19万9千枚
最低申込価格:11万5千円
◆申し込み方法:所定の申込書を、12月10日金曜日(必着)までに、市保険年金課へ。申込書は、同課、区保険年金課、市ホームページで。審査の上、最高額のものを掲載
◆問い合わせ先:電話504-2157、ファクス504-2135

■「おもしろその年まんが大賞」作品

◆内容:今年話題になった人、物、出来事などを描いたまんが
◆部門/規格:一般、ジュニア(中学生以下)/B4判か八つ切りのケント紙など1枚に1点。1〜4コマで1枚で完結するもの。縦横、画材は自由。立体作品は不可。未発表作品を1人1点まで
◆申し込み方法:12月1日水曜日〜来年1月14日金曜日(必着)に、直接か郵送で、作品の裏に必要事項(こちらを参照)、部門、メールアドレス、タイトル、コマ数、作品へのコメント(50字程度)を記入し、まんが図書館(〒732-0815 南区比治山公園1-4)へ。応募後の権利は全て同館に帰属し、作品は返却しません
◆問い合わせ先:電話261-0330、ファクス262-5406
◆休館日:月曜日、11月24日、30日

■「いきいき体験オープンスクール校」区域外入学・転入学生

◆対象者:市内に在住で、来春募集学年になり、1年間以上の通年通学(片道1時間程度)ができる子ども
学校名 募集学年 見学・説明会
筒瀬小学校 1年生8人 来年1/14金曜日午後1時半〜3時半
似島小学校 1年生20人 2〜6年生若干名 1月11日火曜日午後1時20分〜3時半
似島中学校 1〜3年生若干名 1月14日金曜日午前8時25分〜10時50分
※入学希望者の保護者は見学・説明会に要参加
◆申し込み方法:電話で、前々日までに、小学校は教育委員会1.指導第一課、中学校は2.指導第二課へ
◆問い合わせ先:電話1.504-2486、2.504-2487、ファクス1.2.504-2142

■求人情報

詳しくは募集案内で。募集案内は申込先、市役所市民ロビー、市ホームページなどで
業務場所 職名 対象/職務内容/給与・報酬/採用見込みなど 試験日 締切日 申込先
食肉市場 食肉技術員
(会計年度任用)
資格要件特になし/と畜解体業務/月額約20万円(期末手当あり)(交通費別途支給)/若干名 ※来年2月1日採用予定 1次
12月12日日曜日
2次
12月23日木曜日
12月7日火曜日(必着) 食肉市場
電話279-2911
ファクス279-2910
消費生活センター 消費生活相談員(会計年度任用) 次のいずれかの資格を持つ人(来年3月末までの取得・卒業などの見込み) ●消費生活相談員 ●消費生活専門相談員 ●消費生活アドバイザー/消費生活相談など/週5日、午前10時〜午後7時の間の5時間45分勤務で月額約18万9000円(期末手当あり)(交通費別途支給)/5人程度 ※来年4月1日採用予定 来年1月17日月曜日 1月12日水曜日(必着) 消費生活センター
電話225-3329
ファクス221-6282
市内、府中町、坂町 水道局徴収事務受託者 自動車などの運転免許を持ち、原動機付自転車の運転ができる人など/水道メーターの検針業務など/検針1件当たりの単価契約(昨年度平均実績:月額約23万円、1カ月当たりの検針予定日数:20日程度)(交通費別途支給)/若干名 ※来年4月1日から業務開始予定 1次
1月14日金曜日
2次
1月28日金曜日
12月14日火曜日 (消印有効) 水道局営業課
電話511-6832
ファクス221-3110

■多文化共生市民会議の市民委員募集

◆対象者:次の条件を全て満たしている外国人 ●市内に1年以上在住の20歳以上 ●平日昼間の会議に、年2回程度出席できる ●日本語で話し合いができる ●市の審議会などの委員に就任している場合、就任数が3以下
職務内容 任期 応募小論文のテーマ 定員 応募先
外国人にも住みやすいまちづくりなどについての話し合い 来年3月から2年間 広島市を日本人と外国人が共に暮らしやすいまちにするためには 2人 国際化推進課
電話247-0127
ファクス249-6460
◆申し込み方法:郵送(〒730-8586 住所不要)かファクス、市ホームページで、指定のテーマで800字程度の小論文をまとめ、別紙に必要事項(こちらを参照)、生年月日、性別、国籍、在留資格、日本と市の在住年数を記入し、12月14日火曜日(必着)までに。書類での一次選考後、面接により決定。応募書類は返却せず、今後の施策の参考とします

くらしのガイド