広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年11月1日号トップページ区版東区くらしのガイド > 催しもの

催しもの

●ストーリーテリングのおはなし会

◆対象者:幼児、小学生と保護者
◆日時:11月28日日曜日午前11時から
◆講師:はなしのおなべ
◆申し込み方法:当日、会場で。先着4組
◆問い合わせ先:東区図書館(電話262-5522、ファクス264-2610)
◆休館日:月曜日、4日木曜日、17日水曜日〜24日水曜日、30日火曜日

●ひとり親家庭と寡婦のための法律相談

◆日時:11月17日水曜日午後2時〜5時
◆会場:区総合福祉センター
◆相談員:弁護士・北村(きたむら)理美(さとみ)氏
◆申し込み方法:直接か電話で、福祉課(電話568-7733)か各地区の母子生活相談員へ
◆問い合わせ先:福祉課(電話568-7733、ファクス568-7781)

東区牛田山ぐるっとハイキング
みどりと歴史を楽しみ健康になろう!

●グループ登山イベントいきいきいきいき

コース 受付時間 コース(所要時間)

1.らくらくファミリーコース

(定員30人)

午前10時〜10時15分 新牛田公園→見立山→新牛田公園(1.5時間)

2.わくわくエンジョイコース

(定員30人)

午前9時半〜9時45分 新牛田公園→見立山→神田山→牛田山→新牛田公園(3.5時間)

3.健脚・縦走コース

(定員30人)

午前8時半〜8時45分 新牛田公園→見立山→神田山→牛田山→尾長山→山根町第三公園(4.0時間)

◆日時:11月28日日曜日
◆内容:スタッフが引率して登頂・下山。雨天中止の可能性あり。1.コースはボランティアガイドによる植物などの解説、2.、3.コースは学芸員による戸坂城跡の遺跡解説あり
◆申し込み方法:電話で、11月19日金曜日までに地域起こし推進課へ
※小学生以下は保護者同伴。6〜10人のグループを編成するため、同じグループを希望する場合は同時に申し込みを
●いつでも登山ウィーク
 対象期間中に見立山、神田山、牛田山、尾長山、二葉山のいずれかに登ると、地域起こし推進課または東区スポーツセンター窓口で参加賞をお渡しします。登る時間、人数、コースは自由です。
◆日時:11月29日月曜日〜12月12日日曜日 ※参加賞の受け取りは12月24日金曜日まで。登頂したことが分かる写真の提示が必要
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話568-7704、ファクス262-6986)
市ホームページ

QR

くらしのガイド