広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年6月1日号トップページ区版中区 > 大切な命を災害から守るために

大切な命を災害から守るために

 梅雨の時期を迎えました。これから10月ごろまでは、1年の中でも降水量が多い「出水期(しゅっすいき)」に当たります。「自分は大丈夫」という思い込みを捨て、災害に備えましょう。

備えあれば憂いなし

 日頃からいざというときに備え、人数分の非常持ち出し袋を準備しておきましょう。
イラスト
基本の非常持ち出し品
□水(500mlのペットボトル3本程度)
□非常食 
□懐中電灯 
□携帯ラジオ 
□携帯電話用の充電器
□現金(小銭を多めに)
□雨具 
□タオル 
□マスク 
□除菌シート
□体温計 など

●防災普及啓発ハンドブック「たちまち防災」
イラスト
 災害から身を守るための基本的な内容をまとめた冊子です。市ホームページからダウンロードできるほか、地域起こし推進課でも配布しています。

情報の収集・入手には

●防災ポータル
 市内の気象観測情報や市から発令されている避難情報など、防災に役立つ情報を集約したサイトです。

広島市防災ポータル

●防災情報メール
 小学校単位で市が発令する避難情報など、緊急で重要な防災情報などを受信できます。登録は以下のメールアドレスに空メールの送信を
entry@k-bousai.city.hiroshima.jp

●避難誘導アプリ避難所へGo(ゴー)!
 市が提供する便利なアプリです。
イラスト
詳しくはこちらから

避難情報 その時あなたがとるべき行動は?

●この梅雨時期から、避難情報が変わります!
 「避難勧告」「避難指示(緊急)」が「避難指示」に一本化されます。
イラスト

 市では、災害種別ごとに、切迫した危険から緊急的に逃れるための「指定緊急避難場所」と、発災後に避難生活を送る「指定避難所」を指定しています。こちらをご覧ください。

●ご存じですか?ペットの同行避難
イラスト
 犬や猫などのペットを飼っている人は、災害時には、安全に一緒に避難(同行避難)することが基本です。避難場所では飼育スペースが決まっているので、落ち着いて過ごせるよう、日頃からしつけや健康管理など、災害への備えを意識しておきましょう。

◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話504-2820、ファクス541-3835)

トピックス