広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年2月1日号トップページ区版佐伯区くらしのガイド > 健康

健康

※会場の表記のないものは区役所別館で実施します

栄養相談日

◆日時:2月10日水曜日午前9時半〜11時
◆内容:管理栄養士による食事相談、汁物の塩分チェックなど
◆申し込み方法:電話で同課へ
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話943-9731、ファクス923-1611)


認知症の人と家族の会

◆日時:2月18日木曜日午後1時半〜3時半
◆内容:講座「認知症予防-楽しく脳トレ-」
◆講師:山口県東部ヤクルト販売管理栄養士
◆申し込み方法:2月10日水曜日までに電話で同課(電話943-9728)へ
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話943-9728、ファクス923-1611)


男性介護者の集い

◆対象者:介護をしている、されている男性
◆日時:2月9日火曜日午前10時〜正午
◆内容:座談会(情報交換)など
◆申し込み方法:電話で同課(電話943-9728)へ
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話943-9728、ファクス923-1611)


こころの相談

◆日時:2月18日木曜日、3月4日木曜日の午後1時半〜3時
◆内容:精神科医による個別相談
◆申し込み方法:電話で同課(電話943-9733)へ。先着各日3人
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話943-9733、ファクス923-1611)


被爆者健康診断いきいき

期日 会場 時間
2月15日月曜日 彩が丘公民館 午前9時半〜11時
藤の木公民館 午後1時半〜2時半
2月26日金曜日 八幡東公民館 午前9時半〜11時半
観音台公民館 午前9時半〜11時半
3月5日金曜日 石内福祉センター 午前9時半〜11時半
3月8日月曜日 五日市公民館 午前9時半〜11時半
皆賀公民館 午前9時半〜11時半
3月9日火曜日 薬師が丘第一集会所 午前9時半〜11時半
3月10日水曜日 河内公民館 午前9時半〜11時半
3月11日木曜日 五日市中央公民館 午前9時半〜11時半
3月12日金曜日 坪井公民館 午前9時半〜11時半

※肺がん検診を同時に受診できます

◆申し込み方法:電話で原爆被害対策部援護課へ
◆問い合わせ先:原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)


被爆者胃がん、肺がん検診いきいき

期日 会場 時間
2月15日月曜日 彩が丘公民館 (胃がん)午前9時〜10時半
(肺がん)午前9時〜11時

※胃がん検診は予約制です

◆申し込み方法:電話で原爆被害対策部援護課へ
◆問い合わせ先:原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)

被爆者子宮がん、乳がん検診いきいき

期日 会場 時間
2月15日月曜日 薬師が丘第一集会所 午前9時半〜11時
2月26日金曜日 五日市中央公民館 午前9時半〜11時

※子宮がん、乳がん検診は予約制です

◆申し込み方法:電話で原爆被害対策部援護課へ
◆問い合わせ先:原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)

くらしのガイド