広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年1月1日号トップページ区版佐伯区 > あなたの声あなたの力でまちづくり まちづくり百人委員会

あなたの声あなたの力でまちづくり
まちづくり百人委員会

 この委員会では、まちづくりのテーマ別に組織した5つの部会で区民が主体となって活動しています。一緒に、まちづくりへの思いを話し合ってみませんか。

◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話943-9705、ファクス943-9718)

5つの部会の活動 

活動は1〜2カ月に1回程度です

●花部会

 「花と緑いっぱいの佐伯区」を目指して活動しています。

写真
区役所花壇へのコスモスの植栽


●高齢者活性化部会

 「高齢者にやさしいまちづくり」をテーマに活動しています。

写真写真
(左)パンフレットの編集会議/(右)高齢者向けパンフレット


●商店街部会

 「人が集いにぎわいのある商店街づくり」をテーマに活動しています。

写真
区役所での定例部会


●町内会いきいき部会

 住み良い地域づくりに欠かせない町内会を応援する活動をしています。

写真写真
(左)区民まつりでの活動/(右)町内会活動の啓発冊子


◆町内会への加入方法は?

お住まいの地域の町内会の役員へ。役員が分からない場合は、地域起こし推進課(上記)まで


●災害に強いまちづくり部会

 「誰もが安心して暮らせる災害に強いまちづくりを住民の視点から実現する」をテーマに活動しています。

写真
防災情報パンフレット


各部会の活動や、作成したパンフレットについて、詳しくは区ホームページ

■ページ番号でさがす 193537


新年のまちづくりの抱負を聞きました!

「協働」の輪を広げる!

写真

座長 六拾部 忠紀(ろくじゅうぶ ただのり)さん(所属:花部会)

 「こんなものがあったらいいな」「こんなことができたらいいな」というまちづくりのアイデアを、区民が区と「協働」で実現していくのが百人委員会です。住民の発想がカタチになる、他の区にはないユニークな取り組みです。コロナ禍のもとで迎えた新年。5つの部会の委員一同、気持ちを新たに、魅力にあふれ、誇れる佐伯区を目指して意欲的に活動していきます。発足して9年目、さらなる活性化のため、新委員を募集しています。まちづくりに関心をお持ちの、幅広い世代の人の参加をお待ちしています。


「再スタート」の年!

写真

副座長 古川 孝義さん(ふるかわ たかよし)(所属:災害に強いまちづくり部会)

 昨年はコロナ禍により、百人委員会をはじめ、地域活動が思うようにできない状況にありました。しかし、この「休止期間」は、活動をゼロから考え直す良い機会だと思っています。行事に追われることなく、一つ一つの取り組みを振り返り、あるべき形を再検討できるからです。今年は「再スタート」の年として、これからの時代を見据え、今から始めるのにふさわしい活動をしていきたいです。ピンチをチャンスと考え、出来ることから、一緒に活動を始めてみませんか。


委員を随時募集しています

●応募資格
佐伯区に在住か通勤・通学する18歳以上の人(高校生は除く)で、区の魅力と活力のあるまちづくりに興味がある人

●申し込み方法
地域起こし推進課(上記)まで

イラスト


トピックス