400mlのみの受け付けです。
◆日時:12月6日日曜日午前10時〜午後4時
◆会場:フジグラン高陽
◆問い合わせ先:生活課(電話819-0575、ファクス819-0602)
日時 | 内容 | |
---|---|---|
12月7日月曜日 | 午後2時〜4時 | 靴の選び方、歩き方について |
12月14日月曜日 | 午後2時〜4時 | ストレッチと屋外ウオーキング |
12月21日月曜日 | 午後2時〜4時 | 継続のコツと屋外ウオーキング |
◆会場:真亀公民館
◆講師:健康運動指導士・玉川(たまがわ)真弓(まゆみ)氏
◆持参品:歩きやすい服装、室内シューズ、飲み物、タオル、帽子(屋外ウオーキング時)
◆申し込み方法:電話で地域支えあい課地域支援第一係(電話819-0616、ファクス819-0602)へ。先着20人
エイズに関する正しい知識を身に付けましょう。気になる症状がある人は、無料・匿名の検査・相談ができますので、気軽に活用してください。
◆エイズ相談・HIV検査
◆日時:12月3日、17日の木曜日、午前9時〜10時
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:エイズに関する個別相談、HIV検査を匿名・無料で実施
※肝炎・梅毒検査も同時に実施可
◆申し込み方法:電話で地域支えあい課地域支援第二係(電話819-0586、ファクス819-0602)へ。先着各日3人
レッドリボンは、エイズへの理解と支援の象徴です