広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年8月1日号トップページくらしのガイド福祉・健康

福祉・健康

■児童扶養手当現況届・ひとり親世帯臨時特別給付金の申請を

1.児童扶養手当の現況届
◆対象者:6月30日までに申請し受給資格のある人(受給開始後5年以上経過した人などは、事前送付の「児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届出書」の提出を)
2.ひとり親世帯臨時特別給付金
◆対象者:次のいずれかの人 ●6月分の児童扶養手当の支給を受けた人 ●公的年金などを受けていることで児童扶養手当を受けていない人で、児童扶養手当の支給制限限度額を下回る人 ●新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、直近の収入が、児童扶養手当の受給水準に下がった人
◆1.2.の申し込み方法:1.所定の届出書と確認書類を8月31日月曜日までに区福祉課へ、2.所定の申請書などを来年2月26日金曜日までに、同課またはこども家庭支援課へ。詳しくは、市ホームページ
◆問い合わせ先:1.区福祉課(下表)、2.コールセンター(電話0120-145-577、ファクス504-2727)

電話・ファクス
電話504-2569
ファクス504-2175
電話568-7733
ファクス568-7781
電話250-4131
ファクス254-9184
西 電話294-6342
ファクス294-6311
安佐南 電話831-4945
ファクス870-2255
安佐北 電話819-0605
ファクス819-0602
安芸 電話821-2813
ファクス821-2832
佐伯 電話943-9732
ファクス923-1611

■障害者のためのパソコン活用講座

◆対象者:市内に在住か通勤・通学の障害者。介助者の同伴は1人可

講座種別 曜日 期間(回数) 締切
視覚障害者対応 木曜日 8月27日〜9月17日(4回) 8月20日木曜日

◆時間:午後1時〜5時
◆会場:心身障害者福祉センター(東区光町二丁目1-5)
◆申し込み方法:締切日までに、情報シンフォニー(電話502-6112、ファクス502-6097)ヘ。先着5人

■心身障害者福祉センターの催しいきいき

●寄席(よせ)(手話通訳・要約筆記あり)
◆日時:8月23日日曜日午後2時〜4時
◆会場:同センター(東区光町二丁目1-5)
◆出演者:ジャンボ衣笠(きぬがさ)(落語)、バズーカしげぞう(漫談)など
●魚釣り体験
◆対象者:1.中学生以上の視覚障害児(者)、2.中学生以上の全障害児(者)
◆日時:1.9月6日日曜日、2.10月3日土曜日の午前8時〜午後2時半 ※荒天時は1.9月20日日曜日、2.10月4日日曜日に延期
◆集合・解散の会場:同センターか市営さん橋(南区宇品海岸二丁目23-38)
◆内容:奈佐美島(なさみじま)近海(江田島市沖美町)で船釣り体験
◆申し込み方法:63円を添えて直接か、往復はがきに必要事項(こちらを参照)、生年月日、性別、ファクス番号、障害の状況と介助者の有無(有の場合は介助者の必要事項と生年月日、性別、ファクス番号)を記入し、8月15日土曜日(必着)までに、同センター(郵便番号732-0052 東区光町二丁目1-5)へ。視覚障害者は電話でも可。抽選各10人
◆問い合わせ先:同センター(電話261-2333、ファクス261-7789)
◆休館日:水曜日、8月6日、11日

■北部障害者デイサービスセンターの文化教室いきいき

◆対象者:身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持つか同程度の障害のある人。介助者の同伴可
◆期間:9月〜来年3月。各全6回

教室名 日時
1.書道 第2土曜日午前10時〜正午
2.ちぎり絵 第2水曜日午後1時半〜3時半
3.アート 第1金曜日午前10時〜午後1時
4.革細工 第4土曜日午前10時〜午後1時
5.えんぴつ画 第1土曜日午後1時半〜3時半

◆会場:同センター
◆申し込み方法:63円を持って直接か、往復はがき(1教室1枚)に、必要事項(こちらを参照)、障害名を記入し、8月15日土曜日(必着)までに、同センター(郵便番号731-0223 安佐北区可部南五丁目8-70)へ。抽選1.〜3.10人、4.5.15人
◆問い合わせ先:同センター(電話815-0510、ファクス815-0541)
◆休館日:8月6日、日曜日、祝日・休日

■ひとり親家庭の親と子、寡婦のためのセミナー・講習会

1.介護職セミナー(3歳以上託児あり)

日時 会場
8月22日土曜日
午後1時〜4時
市総合福祉センター(南区松原町5-1)

2.介護職員初任者研修講習会(通信制)
◆対象者:1.の受講者

期間(スクーリング) 会場
9月5日〜来年1月16日
(土曜日、午前9時〜午後5時。全15回)
広島福祉専門学校(安芸郡海田町大正町2-27)

◆参加料など:6,160円(テキスト代)
3.介護職員実務者研修講習会(通信制)
◆対象者:ヘルパ−2級以上の有資格者か介護職員初任者研修修了者

期間(スクーリング) 会場
事前説明会
8月29日土曜日
午後1時〜3時
市総合福祉センター(南区松原町5-1)
10月3日〜11月21日
(土曜日、午前9時〜午後5時半。全8回)
ホリスケアアカデミー(中区大手町三丁目1-7)
◆参加料など:テキスト代。詳しくは、市母子寡婦福祉連合会ホームページ
4.パソコン検定対策講習会(3歳以上託児あり)

日時(回数) 会場
9月1日〜11月26日の火曜日・木曜日
午後6時半〜8時半(24回)
ぷらねっと職業訓練広島校(南区京橋町1-3)

◆参加料など:2,200円(テキスト代)
◆1.〜4.の申し込み方法:はがきに必要事項(こちらを参照)と1.4.の託児希望は子どもの年齢を記入し、8月1.2.17日月曜日、3.4.20日木曜日(いずれも必着)までに同会(郵便番号732-0822 南区松原町5-1)へ。抽選1.2.各20人、3.5人、4.10人
◆問い合わせ先:同会(電話261-2235、ファクス261-2236)

■肢体障害の機能回復訓練いきいき

◆対象者:市内に在住か通勤・通所・通学の、身体障害者手帳を持つ肢体障害者
◆日時:9月6日日曜日午前9時〜午後1時
◆会場:心身障害者福祉センター(東区光町二丁目1-5)
◆内容:ボッチャで機能回復訓練
◆申し込み方法:所定の申込書を、8月28日金曜日(必着)までに、市身体障害者福祉団体連合会へ。申込書は、同会(南区松原町5-1)、障害福祉課、区福祉課で
◆問い合わせ先:同会(電話263-4524、ファクス263-9713)

■心身障害者福祉センターの文化・スポーツ教室(後期)いきいき

◆対象者:身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持つ人(同程度の障害があると認められる人を含む)。介助者の同伴可
◆参加料など:1.1,000円、2.500円、3.4.各3,700円 (いずれも初回に徴収)
◆申し込み方法:返信用はがきか63円を添えて直接か、往復はがき(1教室1枚)に、必要事項(こちらを参照)、ファクス番号、障害の状況、介助者の参加の有無と介助者氏名(18歳以下の人は保護者氏名)を記入し、8月15日土曜日(必着)までに、同センター(郵便番号732-0052 東区光町二丁目1-5)へ。視覚障害者は電話でも可。抽選(前回未参加者優先)
◆問い合わせ先:同センター(電話261-2333、ファクス261-7789)
◆休館日:水曜日、8月6日、11日

区分 教室名(対象者) 期間(回数)/時間 定員
文化教室 1.トールペイント(全障害者:中学生以上) 9〜11月の原則第2木曜日(4回)/午後1時半〜3時半 8人
文化教室 2.木版画(全障害者:小学生以上) 9〜11月の第2土曜日(3回)/午後1時半〜3時半 8人
文化教室 3.秋のお菓子※1(全障害者:小学生以上) 9〜11月の第3土曜日(3回)/午前10時〜正午 10人
文化教室 4.冬のお菓子※1(全障害者:小学生以上) 12月12日、2月6日、3月6日の土曜日(3回)/午前10時〜正午 10人
スポーツ教室 児童水泳※2(初級)(知的障害者:発達障害者:小学校4年生〜中学生で初心者) 9〜10月の土曜日(8回)/午後6時〜7時半 10人
スポーツ教室 親子水泳※2(知的障害者:発達障害者:3歳〜小学校3年生と保護者) 9〜11月の日曜日(8回)/午後3時〜4時半 10組
スポーツ教室 水泳※2(初級)(知的障害者:発達障害者:16歳以上で初心者) 9〜11月の月曜日(8回)/午後6時半〜8時 10人
スポーツ教室 水泳※2(初級)(身体障害者:精神障害者:16歳以上で初心者) 9〜11月の火曜日(8回)/午後6時半〜8時 10人
スポーツ教室 フィットネス(知的障害者:精神障害者:中学生以上) 9〜11月の木曜日(10回)/午後6時半〜8時 20人
スポーツ教室 あくあびくす(知的障害者:発達障害者:小学生以上で水中歩行のできる人) 9〜来年3月の第2日曜日(6回)/午後2時〜2時40分 15人
スポーツ教室 ラケットスポーツ(全障害者※3:中学生以上) 10〜来年2月の金曜日(16回)/午後6時半〜8時半 15人
スポーツ教室 大人の車いすスポーツ(身体障害者:16歳以上) 11〜来年1月の月曜日(10回)/午後6時半〜8時半 15人

※1:アレルギー対応なし、※2:2グループ制(各45分)、※3視覚障害者は除く

くらしのガイド