広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年8月1日号トップページくらしのガイド募集します

募集します

■「野菜づくりおためし区画」利用者募集いきいき

◆対象者:市内に在住か通勤の人
◆利用期間:8月20日木曜日〜来年2月19日金曜日

場所 1区画の料金
見張(みはる)市民農園(安佐北区白木町井原(いばら)・小越(おこえ)) 7,250円
三田(みた)市民農園(安佐北区白木町三田) 9,750円

※1区画25平方メートル、栽培管理講習(全7回)あり。詳しくは農林水産振興センターホームページ
◆申し込み方法:往復はがきに、必要事項(こちらを参照)、希望場所を記入し、8月11日火曜日(必着)までに、同センター農林振興課(郵便番号739-1751安佐北区深川八丁目30-12)へ。抽選各5区画
◆問い合わせ先:同課(電話845-4347、ファクス845-4350)

■ひきこもりがちな青少年の社会体験活動の参加者募集

◆対象者:市内に在住の高校生*〜おおむね30歳のひきこもりがちな人
◆日時:9月12日土曜日〜来年2月27日土曜日の期間中で、全20回
◆内容:就労体験やボランティア体験
◆申し込み方法:電話で8月28日金曜日までに、教育委員会育成課へ。選考10人
◆問い合わせ先:同課(電話242-2013、ファクス242-2018)

■市営住宅入居者募集

 「募集住宅一覧」は8月3日月曜日から配布します。所在地や間取りなどは、募集住宅一覧を、申込資格や申込書は募集案内をご覧ください。募集住宅一覧や募集案内は、区建築課、出張所、市役所サービスコーナーで。
◆申し込み方法:所定の申込書を、8月11日火曜日〜13日木曜日に、区建築課か県ビルメンテナンス協同組合へ
◆問い合わせ先:区建築課(ファクスはこちら

電話
504-2578
568-7744
250-8959
西 532-0949
安佐南 831-4954
安佐北 819-3937
安芸 821-4928
佐伯 943-9744

■市営墓地使用者の募集

 申込資格、墓地の所在地や使用料など、詳しくは募集案内を。募集案内は、市保健所環境衛生課(中区富士見町11-27)、各区保健所分室、市ホームページで。
※12月から2回目を募集
◆申し込み方法:所定の申込書を、9月30日水曜日(消印有効)までに、同課へ
◆問い合わせ先:同課(電話241-7451、ファクス241-2567)

■人生の節目に記念樹を植えませんか

◆対象者:市内に在住で、4月1日〜来年3月31日に成人や結婚などを迎えたか迎える人
◆日時:10月17日土曜日〜25日日曜日の午前10時〜午後4時
◆会場:植物公園(佐伯区倉重三丁目495)
◆申し込み方法:専用の往復はがきを、8月31日月曜日(消印有効)までに、みどり生きもの協会へ。専用の往復はがきは、区役所、出張所、公民館などで
◆問い合わせ先:同協会(電話228-0815、ファクス228-1891)

■「平和大通りのにぎわいづくり」についての意見募集

 平和大通りに、人の流れを呼び込み、人々が平和への思いを共有しながら、平和であるからこそ楽しめるにぎわいを作り出していくという将来イメージを実現するための取り組みについて、基本計画(素案)の作成に先立って、意見を募集します。
 詳しくは、実施要領で。実施要領は、観光政策部、市ホームページで。
◆申し込み方法:所定の様式を、8月24日月曜日(必着)までに同部へ
◆問い合わせ先:同部(電話504-2243、ファクス504-2253)

■特定個人情報保護評価書への市民意見募集

文書名 内容 閲覧場所 問い合わせ先
1.介護保険法による保険給付などに関する事務に係る全項目評価書など 特定個人情報ファイルを保有しようとする際に、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するもの 介護保険課、公文書館、市ホームページ 介護保険課
電話504-2173
ファクス504-2136
2.国民健康保険法による保険給付などに関する事務に係る全項目評価書など 特定個人情報ファイルを保有しようとする際に、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するもの 保険年金課、公文書館、市ホームページ 保険年金課
電話504-2157
ファクス504-2135
3.法定予防接種実施事務に係る全項目評価書など 特定個人情報ファイルを保有しようとする際に、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するもの 健康推進課、公文書館、市ホームページ 健康推進課
電話504-2622
ファクス504-2258

◆申し込み方法:郵送かファクス、持参で、8月1.2.14日金曜日3.20日木曜日(必着)までに、各問い合わせ先(郵便番号730-8586 中区国泰寺町一丁目6-34)へ。市ホームページからも応募可

■求人情報

 詳しくは募集案内で。募集案内は、申込先、市役所市民ロビー、区役所、市ホームページなどで

業務場所 職名 対象/職務内容/給与・報酬/採用見込みなど。 試験日 締切日 申込先
児童館など(市内) 児童館・放課後児童クラブ指導員(会計年度任用) 次のいずれかに該当する人(8月末までの取得・卒業などの見込み) ●教員免許、保育士資格、社会福祉士資格のいずれかを持つ ●大学の社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学のいずれかを専修する学科か課程を修めて卒業 ●児童福祉事業に2年以上かつ1,500時間以上従事/児童に対する遊びや生活の指導など/4週間で21日、115時間勤務/月額約15万2200円(期末手当あり)(交通費別途支給あり)/20人程度 ※9月1日採用予定 8月22日
土曜日か
23日
日曜日の
いずれか
1日
8月14日
金曜日
(必着)
教育委員会放課後対策課
電話242-2014
ファクス242-2018
広島市民病院、安佐市民病院、舟入市民病院、リハビリテーション病院 1.診療放射線技師、2.臨床検査技師(正規) 昭和36年4月2日以降に生まれた人で、該当職種の免許を持つ人(3月末までの取得・卒業などの見込み)/診療補助業務/4年制大学新卒で月額約19万9000円、4年制大学卒(該当職種の職務経験5年)で月額約23万6000円、3年制短大新卒で月額約19万円(学歴・経験年数により変動。別途諸手当あり)(交通費別途支給あり)/1.若干名、2.10人程度 ※来年4月1日までに採用予定 8月30日
日曜日
8月14日
金曜日
(必着)
市立病院機構経営管理課
電話569-7816
ファクス569-7826
原爆被害対策部援護課 保健師(会計年度任用) 保健師免許を持つ人/健康相談業務など/月額約18万円(期末手当あり)(交通費別途支給あり)/若干名※10月1日採用予定 9月7日
月曜日
8月31日
月曜日
(必着)
原爆被害対策部援護課
電話504-2194
ファクス504-2257
区福祉課 介護保険認定調査員(会計年度任用) 次のいずれかに該当する人 ●保健師か看護師の資格を持つ ●介護支援専門員実務研修を修了(10月末までの取得・卒業などの見込み)/介護保険要介護認定関係書類の受け付けと内容確認、認定調査など/月曜日〜金曜日の午前9時半〜午後4時15分勤務で月額約17万1000円(期末手当あり)(交通費別途支給あり)/若干名 ※11月1日採用予定 9月8日
火曜日
8月31日
月曜日
(必着)
介護保険課
電話504-2363
ファクス504-2136
区福祉課 障害福祉サービス認定調査員(会計年度任用) 次のいずれかに該当する人 ●保健師、看護師、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格を持つ ●介護支援専門員実務研修を修了/障害支援区分認定関係書類の受け付けと内容確認、認定調査、審査会の資料作成など/月曜日〜金曜日の午前9時45分〜午後4時半勤務で月額約17万1000円(期末手当あり)(交通費別途支給あり)/若干名 ※11月1日採用予定 9月15日
火曜日
9月7日
月曜日
(必着)
障害自立支援課
電話504-2148
ファクス504-2256

■景観審議会の市民委員を募集

◆対象者:次の条件を全て満たしている人 ●市内に在住の満20歳以上 ●年間3回程度、平日の昼間の会議に出席できる ●市の審議会などの委員に就任している場合、就任数が3以下 ●良好な景観づくりや屋外広告物について関心がある

職務内容 任期 応募小論文のテーマ 定員 締切日 応募先
良好な景観の形成と屋外広告物について重要な事項を調査審議 10月20日火曜日から2年間 広島市の景観と屋外広告物のあり方に関する市民の立場からの意見・提言 2人 8月19日
水曜日
(消印有効)
都市計画課
電話504-2277
ファクス504-2512

◆申し込み方法:郵送(郵便番号730-8586 住所不要)かファクスで、指定のテーマで1,200字以内にまとめた小論文と、別紙に必要事項(こちらを参照)、性別、まちづくりなどの活動歴を記入し、締切日までに、応募先へ。書類での選考後、面接により決定。応募書類は返却せず、今後の施策の参考とするとともに、公表することがあります

くらしのガイド