おむすびころりんおいしくいただきマウス
今年は、子(ね:ねずみ)年。
そこで、ネズミが登場する昔話「おむすびころりん」にちなんで、「ザ・広島ブランド」認定品を使って、広島ならではのおむすびを作ってみました。
「ザ・広島ブランド応援メンバー」が紹介します。
食感の組み合わせも美味な
蒲鉾(かまぼこ)入り広島菜漬巻き
●ネギの風味とチーズが香る蒲鉾「さざれ石」を具にしたおむすびを、ピリッとした風味、シャキッとした食感の
「広島菜漬」で巻きました
瀬戸内海の幸がたっぷり
かき煎餅(せんべい)入り黒鯛みその焼きおむすび
●かきの風味、栄養もギュッと濃縮した煎餅
「海鮮しぼり焼牡蠣(やきがき)」を粗く砕いたものを具にしたおむすびに、黒鯛をふんだんに使ったおかず味噌
「黒鯛みそ」を付けて焼きました
彩りも風味も楽しめる
瀬戸風味の安藝(あき)紫むすび
●広島菜の古漬を赤しそなどで漬け込んだ
「安藝紫」を具にしたおむすびに、素材の香りと食感が豊かなふりかけ
「瀬戸風味®」をまぶしました
かき愛あふれる
ザ・かきむすび
●広島かきを濃厚なしぐれ煮にした
「かきしぐれ」をトッピングしたおむすびを、甘くてパリッとした食感の
「広島かき味のり」で包みました
子どもも大好き
お好みソース香る花ソーセージ挟み
●かつおぶしを混ぜ込んだおむすびに、濃厚なうま味がぎっしりつまった
「お好みソース」をかけ、オーブントースターで5分程度焦げ目を付けた後、サクラの形が縁起よく大人にも子どもにも人気の
「花ソーセージ」で挟みました
「ザ・広島ブランド」とは

広島の特産品で特に優れたものを「ザ・広島ブランド」として認定し、広くPRしています。
「ザ・広島ブランド応援メンバー」とは、SNSなどによる情報発信により「ザ・広島ブランド」をPRしたり、「ザ・広島ブランド」に関する企画・提案などの活動をする12人の大学生です。
ホームページは
こちら
◆問い合わせ先:商業振興課(電話504-2318、ファクス504-2259)

楠真里佳さん

今冨理沙さん

荒瀬瞳さん

寺山夏生(なつき)さん

玖島優希(ゆうき)さん

波多間(はだま)真紀さん

坂川咲さん

田邊梨夏さん

岡野優衣さん

中村真由美さん

平川莉奈さん

中村美羽(みう)さん
2・3面は市長と森保一監督の新春対談!