ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 教育 > 広島市教育委員会 > 教育委員会 > 教育委員会のご案内 > 平成31年第1回教育委員会議(1月定例会)議事録

本文

ページ番号:0000017706更新日:2019年10月21日更新印刷ページ表示

平成31年第1回教育委員会議(1月定例会)議事録

平成31年第1回 広島市教育委員会議議事録

 平成31年1月29日(火曜日)、平成31年第1回広島市教育委員会議(定例会)を教育委員室において開催した。

1 開会及び閉会に関する事項

  • 開会 午後1時30分
  • 閉会 午後2時49分

2 教育長及び委員の出席者

  • 教育長 糸山 隆
  • 委員 井内 康輝
  • 委員 栗栖 長典
  • 委員 秋田 智佳子
  • 委員 伊藤 圭子
  • 委員 西 敦子

3 事務局等の出席者

  • 教育次長(総務部長事務取扱) 荒瀬 尚美
  • 青少年育成部長 長谷 冨美
  • 学校教育部長 山本 直樹
  • 指導担当部長 野間 泰臣
  • 総務課長 山越 重範
  • 教育企画課長 橋本 英士
  • 教育給与課長 胡子 芳樹
  • 学事課長 宮田 雅子
  • 施設課長 吉川 保
  • 育成課長 廣田 稔之
  • 育成課非行防止・自立支援担当課長 岩室 浩
  • 放課後対策課長 松尾 雄三
  • 教職員課長 川口 潤 
  • 健康教育課長 藤川 宜陽
  • 健康教育課学校安全対策担当課長 世羅 徹治
  • 指導第一課長 松浦 宰雄
  • 指導第二課長 松浦 泰博
  • 特別支援教育課長 児玉 安司
  • 生徒指導課長 小田原順蔵 
  • 生徒指導課いじめ対策推進担当課長 横山 善規
  • 教育センター次長 長谷川 洋
  • 市民局生涯学習課長 手島 勇人

4 傍聴者等

 なし

5 議事日程

  • 議題1 平成31年広島市成人祭の開催結果について(報告)
  • 議題2 市長が作成する議会の議案に対する意見の申出について(議案)【非公開】
  • 議題3 広島市社会教育委員の委嘱について(議案)【非公開】

6 議事の大要

糸山教育長

 ただ今から、平成31年第1回広島市教育委員会議定例会を開会いたします。
 本日の議事録署名者は、井内委員と栗栖委員にお願いします。
 それでは日程に入ります。
 本日の議題は、お手元の議事日程のとおりです。
 本日審議予定の議題2及び議題3につきましては、広島市教育委員会会議規則第5条第1項第6号「教育事務に関し、市長が作成する議会の議案に対しての意見の申出に関すること」及び同第5号「附属機関の委員の委嘱及び任命に関すること」に該当することから、会議を非公開としたいと思いますが、御異議ございませんか。
 (異議なし)
 異議なしと認め、議題2及び議題3については非公開として審議することに決定いたしました。
 それでは議題に入ります。
 議題1「平成31年広島市成人祭の開催結果について」を議題といたします。
 本件は報告案件です。内容について、育成課長から説明をお願いします。

育成課長

 2ページを御覧ください。「平成31年広島市成人祭の開催結果について」です。
 1の開催概要の(1)の日時から(7)の内容までにつきましては、先月の教育委員会議で説明をしておりますので、本日は省略させていただきます。
 (8)の参加者数でございますが、約7,800人と発表させていただいております。
 続きまして、3ページを御覧ください。平成31年成人祭の振り返りといたしまして、それぞれの項目ごとに記載しております。
 まず、参加者についてですが、先ほど御報告しましたように約7,800人ということで、昨年よりも若干増えております。これは、天候に恵まれたことが一因と考えられます。昨年は雨天で、寒い日でした。
 また、参加者は全体的に落ち着いておりまして、係員の指示等に従って行動していただき、大きなトラブル等はございませんでした。若干、歩きスマホが目立ったという印象を持っております。
 続きまして、プログラムについてですが、オープニングと式典をまとめて一部制にしました。昨年は二部制にしていたのですが、委員の皆様にも御意見を頂きまして、一部制に変更しましたところ、コンパクトでまとまりのある式であったと感じております。
 また、オープニングを飾りました安西中学校の吹奏楽部によるマーチングですが、参加者からのアンケートによりますと、良かったプログラムの第1位でした。ちなみに、第2位はビデオメッセージということで、この二つが参加者の印象に残ったようであります。
 続きまして、昨年から開催しておりますサブホールイベントについてですが、メインホールからサブホールの入口までレッドカーペットを敷いたり、サブホールの入口付近に目立つようにエアーアーチを設置したりするなど、誘導の仕方を工夫したこと、積極的な呼び込みを行ったことなどによりまして、昨年よりも多くの参加者がサブホールを訪れてくださいまして、終始、にぎわっておりました。
 また、フォトスポットコーナー、これも昨年から設けたものですが、カープや「おりづるタワー」の壁紙、金びょうぶや花などをモチーフにした壁紙、協賛いただきました広島ドラゴンフライズ選手の等身大パネル等を設置しまして、昨年以上に盛況でございました。
 また、これも昨年から取り入れた抽選会ですが、参加者が途切れることなく訪れておりまして、協賛企業から提供していただいた品物、約1,000人分をセットして用意していたのですが、おおむね終了時間と同時に全て配布を完了しました。
 また、市政啓発コーナーにつきましては、昨年の6件から11件と、約2倍の出展がありまして、マスコットキャラクターや掲示物などに多くの新成人が興味を示しておりました。経済観光局が設けたブースにおきましては、広島広域都市圏ポイントをピーアールしていたのですが、予想を越えて160名の登録がありました。また、健康福祉局のブースにおきましても、用意していた啓発グッズが好評のうちに配布完了するなど、多くの新成人に市政をピーアールする機会になったと考えております。
 続いて、同窓広場についてですが、例年以上に多くの新成人が集まって、同窓生や恩師との再会を喜ぶとともに、思い出話に花を咲かせておりました。これだけを目的に会場を訪れたというような参加者も沢山いらっしゃるようでございました。
 また、反省点としては、喫煙所が遠かったといいますか、ホールの入口から若干距離があったということで、広場の入口付近にたばこの吸い殻が落ちているのが気になりました。
 続いて、実行委員・ボランティアについてですが、実行委員は9人居たのですが、準備段階から創意工夫を凝らして企画・運営に積極的に参画しておりました。代表として、宣誓や三本締めなども堂々と行うことができました。実行委員の会議につきましては、7月から毎月1回ずつ設けておりまして、学校の都合で参加するのが難しかったという方もいたのですが、ほとんどの実行委員は毎回参加して頑張っておりました。
 ボランティアについては、公募で集めました高校生の運営ボランティアが9名、また、井口中学校で希望者を募って参加していただいたボランティアが58名、合わせて67名が運営協力ボランティアとして参加しておりまして、ホール内での誘導や車椅子参加者のサポート、記念品の配付など、様々な場面で積極的に活躍してくれまして、新成人や来賓から感謝や感動の声が寄せられております。
 3ページの下の四角囲いの中にアンケート等の自由記述を紹介しているのですが、良かった点の最初の白い丸(○)のところにありますように、「学生のボランティアさんが感じ良くてうれしかった。」というような感想も頂いておりますし、最後の白い丸(○)にありますように、「中学生の仕事ぶりがとても素敵で気持ちの良いものでした。成人祭に参加して良かったと思えました。」と、これは成人祭終了後、数日してから、市民相談センターへメールで寄せられたものです。このメールにつきましては、井口中学校にも伝えまして、校長先生にも大変喜んでいただきまして、早速、校内に掲示しますということでございました。また、参加してくれた中学生のボランティアが、この業務の終了後に集まって学校の先生からの話を聞いていたのですが、その際に、学校の先生が「今日のボランティアが楽しかった人。」と質問したところ、ほとんどの生徒さんが手を挙げておりまして、その姿を見たときに、参加していただいて良かったなと思いました。
 そのほかとしまして、式典会場の広島サンプラザや同窓広場などの周辺の道路に交通渋滞が発生しましたが、事故やトラブル等の発生はありませんでした。沢山の参加者が集まるイベントですので、(交通渋滞は)避けようのないことでもあるのですが、今後も、安全確保の観点から西警察署と連携を図って、相談しながら進めていく必要があると思います。
 最後に、3ページの下の四角囲いの中の黒い丸(●)にありますように、(改善してほしい点として)「場所が分かりにくい。」、「案内板や目印がもう少しあればよい。」という意見もありました。これらについては、更に分かりやすい案内表示や誘導方法を工夫する必要があると考えております。ただ、良かった点の中にも、「プラカードがあって分かりやすかった。」とか「こまめなアナウンスが助かった。」、「会場内の案内がしっかりしていた。」というような評価も頂いております。
 成人祭の開催結果につきましては、以上でございます。

糸山教育長

 はい、ありがとうございました。
 ただ今の説明について、御質問等がありましたらお願いいたします。

栗栖委員

 当日は、私も出席させていただきました。まずは、成人祭がスムーズに運営できましたこと、さらに、実行委員の皆さん、ボランティアの皆さん、市の関係者の皆さん、会場周辺に立たれて交通整理をしていただいた方々など、そういった皆さんの御努力に本当に感謝したいと思います。
 サブホールイベントは、私も式の前後にのぞいてみたのですが、大変にぎやかでした。いろいろな掲示を見たり、写真を撮ったりして、皆さん楽しそうにされていたという印象でございます。
 また、同窓広場も、式の後にのぞいてみたのですが、皆さん楽しそうにされていたのが印象に残りました。(3ページの)アンケート結果の中にも、「成人になった自覚ができた。」とありますが、女性のグループが「私たち、成人しました。」と声を出しながら記念撮影をされていて、本当に楽しそうな雰囲気でした。
 全体を通じて、本当に良い成人祭だったと思います。来年度も、また、こういった形で続けていっていただければと思います。

井内委員

 私も栗栖委員と同様に、大変良い成人祭だったと思っています。
 式のときに、例年、前の方の座席が空いているのですが、今年は割と詰まっていました。あれは、ボランティアの皆さんが誘導されたのですか。

育成課長

 はい。

井内委員

 そうですよね。誘導しなくてもああなれば、もっといいなと思います。
 以前は、(式の途中の会場への)出入りが非常にひどかったのですが、今年は、全体的に式の時間が短かったこともあって、割と皆さん落ち着いて座っていたような気がします。ただ、もう少し落ち着いた雰囲気で行われればいいなと思います。市長が挨拶しているときに後ろの方でしゃべっていますが、あれが最後まで静かになるようになればいいですね。正にこれが大人の礼儀だということが自然に伝わるようになればいいと思います。それでも、最近は、評価したい点が沢山出てきているような気がします。
 あとは、周辺の交通渋滞ですね。私も会場まで車で行くものですから、間に合うか間に合わないか分からない。(交通渋滞の緩和については、)もう少し工夫できないのかなと思います。急激に右車線から左車線へ寄っていって、新成人を降ろして、また右へ出たりと、非常に危ないです。もう少しうまい方法はないかなと思います。会場のすぐ近くまで連れて行かなくても、新成人はもっと手前で降りてもいいのではないでしょうか。本当に車での来場が必要な人だけが会場の近くまでアプローチできるというぐらいに、少し思い切った対策を立てた方がいいと思います。あれで事故が無いというのが不思議なくらい混雑していますね。警察の方で規制を掛けることについても、いろいろな事情があるのでしょうが、もう少し何とかならないのかなという気がしています。

糸山教育長

 今の交通渋滞の関係で何か説明がありますか。。

育成課長

 交通渋滞の緩和のために乗降場所を考えたらどうかということですが、これにつきましては、(広島)西警察署とも、来年に向けて既に相談を始めておりますので、できることがあれば工夫したいと思っております。

井内委員

 サンプラザホールの周辺は乗降禁止にして、車が流れるようにするだけでも全然違うと思います。会場の手前で降ろしても、たかだか100メートルぐらい歩けばいいのであれば、今、私が説明したようなトラブルにはならなくて済むのではないかということです。是非、前向きに検討していただけたらと思います。

育成課長

 一応、乗降場所は指定してあるのですが。

井内委員

 全然、守っていないですよね。

育成課長

 はい。それを、もう少し遠い場所にするとか、場所を増やすとか、そういったことも考えていきたいと思います。

伊藤委員

 関係者の皆さんの御努力により、大変、素敵な成人祭であったと思います。成人された皆さんがにこやかにされているのを見ると、こちらも華やいだ気持ちになって、うれしくなってまいりました。
 今回、オリジナル手提げバッグを記念品として配付されましたが、このバッグを拝見して、すごく良いデザインで、「Hiroshima」と書かれていて素敵だなと思いました。このバッグにまちが付いて、教科書などが入れられるようになると、新成人が大学や職場に戻られたときに、それぞれの都道府県で「Hiroshima」と書かれたバッグを使っていただくことで、広島のアピールにもなるし、郷土愛も育っていくかなと思いました。

糸山教育長

 (まちを付けなかったことに、)何か特に理由があったのですか。

育成課長

 実は、まちが付くと値段が高くなりまして。

伊藤委員

 ああ、そうですか。

育成課長

 大きさをもっと小さくすると、まちが付いたものが選べるのですが。その辺りが難しいところです。

伊藤委員

 分かりました。難しいところですね。

西委員

 私も参加させていただいて、良い緊張感の中で式が進んでいて、大変気持ち良く過ごさせていただきました。
 実行委員の方々の活動は、直接は目にできなかったのですが、(配付された資料に)小さなパンフレットが付いておりまして、テーマの決定にも工夫が凝らしてあって、成人になる若者たちが実行委員として参加し、いろいろなアイデアを出して運営したというところが、大変素晴らしいと思いました。宣誓や三本締めも、同じ新成人の仲間を代表して行い、これだけのことを堂々と皆の前で発信できるということの素晴らしさを感じました。
 それから、運営につきましては、(メインホールからサブホールまで)レッドカーペットが敷いてあったのですが、それが大変良くて、カーペットに沿って歩いていくと、自然にメインホールの方に流れていくという、とても良いアイデアでした。メインホールの方がにぎやかであったのは、それがとても大きく貢献していたのではないかと思いました。

糸山教育長

 ありがとうございました。
 本件については、この程度にしたいと思います。

 (非公開部分省略)

糸山教育長

 以上で、議題は全て終了いたしました。
 これをもって、平成31年第1回広島市教育委員会議定例会を閉会いたします。

7 議決事項

議案番号

件名

議決結果

1

平成30年度2月補正予算議案に対する意見の申出について

原案可決

2

平成31年度当初予算議案に対する意見の申出について

原案可決

3

広島市青少年センター条例等の一部改正議案に対する意見の申出について

原案可決

4

広島市公民館条例の一部改正議案に対する意見の申出について

原案可決

5

広島市立学校条例の一部改正議案に対する意見の申出について

原案可決

6

広島市社会教育委員の委嘱について

原案可決

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>