本文
平成28年4月「第3回瀬野川健康ウオーキング2016春」を開催しました
平成28年4月16日(土曜日)に「第3回瀬野川健康ウオーキング2016春」を開催し、約300人が参加しました。(主催:安芸区役所、安芸区スポーツセンター、中野公民館)
参加者は、安芸区スポーツセンターでウオーキング講習を受けた後、好天のもと、それぞれのペースで自然豊かな瀬野川河川敷のウオーキング(4.5キロコースと2キロコース)を楽しみました。希望者は、2本のポールを使って歩くノルディック・ウオークの講習を受けて、各コースで実践しました。
ゴールの「ほことり広場」(中野東小学校前の瀬野川河川敷)では、「瀬野川さくら芝桜まつり」(主催:瀬野川さくら芝桜まつり実行委員会)が開催され、和太鼓演奏などのステージや飲食・販売コーナー、健康相談・昔遊び・瀬野川の魅力発信コーナーなど、1,000人を超える参加者で賑わいました。また、サプライズゲストとして歌手の南一誠さんが「広島天国」「がんばれカープ」など、素晴らしい歌声を披露し、会場は大いに盛り上がりました。
当日は、広島広域都市圏協議会のマスコット「ひろしま都市犬はっしー」と矢野のイメージキャラクター「おやのちゃん」が登場し、参加者とふれあったほか、広島国際学院大学の協力により、会場に記念撮影コーナーが設置され、学生さんが作成したアニメキャラとピンク色の芝桜をバックに記念撮影している人がたくさんいました。
皆さんには、健康づくりへの関心を高めていただくとともに、春の瀬野川の魅力を満喫していただけたことと思います。
ウオーキング講習(安芸区スポーツセンター)
河川敷ウオーキング(瀬野川河川敷)
ノルディック・ウオーク(瀬野川河川敷)
瀬野川さくら芝桜まつり開会式(ほことり広場)
記念撮影コーナー(ほことり広場)
瀬野川さくら芝桜まつりの様子