本文
安芸地区のイベント情報
広島市(安芸区)と安芸地区の4町(府中町、海田町、熊野町、坂町)は、住民の日常生活圏が一体であることから、行政も互いに連携を密にし、安芸地区住民の交流の促進と連帯意識の一層の醸成を図りながら、安芸地区の魅力と活力と賑わいのあるまちづくりを進めています。
そんな安芸地区(1区4町)のおすすめイベントを紹介します。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、以下に掲載の催しなどが中止となる可能性があります。
詳しい開催状況は、各催しなどの主催者にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
4月のイベント
<安芸区>春です!瀬野川健康ウオーキング2023
瀬野川河川敷の遊歩道(2km or 4.5km)をウオーキングします。ほことり広場では芝桜まつりが開催されます。
主催:安芸区役所、安芸区スポーツセンター、中野公民館
・日時 4月1日(土曜日) 9時30分~12時00分
・場所 (集合)安芸区スポーツセンター(解散)ほことり広場
・料金 無料
・申込 申込受付期間:3月1日(水曜日)~3月29日(水曜日) 先着150名
・問い合わせ先 安芸区地域起こし推進課(082-821-4904)
<熊野町>黒川松寅書展
東広島市八本松在住の黒川松寅さんの書展。黒川さんは永年高等学校書道教育の教員として御活躍されました。初の個展です。
・日時 4月1日(土曜日)~15日(土曜日) 10時00分~16時00分
・場所 熊野町観光案内所「筆の駅」
・料金 無料
・問い合わせ先 熊野町観光案内所「筆の駅」(082-855-1123)
熊野町<外部リンク>
<坂町>ようよう坂町ウオーキング
お花見ウオーク!(広島文化学園大学→さか・なぎさ公園→坂町漁協前→森山一周道路→広島大橋下→鯛尾→横浜公園(桜)→広島文化学園大学)
・日時 4月2日(日曜日) 9時30分~11時30分
・集合場所 広島文化学園大学
・料金 参加費:200円(保険料含む)
当日受付可(小学3年生以下は保護者同伴)
・問い合わせ先 広島文化学園大学 広島 坂キャンパス(082-884-1001 平日9時~17時)
坂町<外部リンク>
<海田町>旧千葉家住宅 今月の一般公開日
座敷棟・庭園、角屋を公開します。下旬の公開では、庭園のツツジが見頃の予定です。
・日時 4月7日(金曜日)~10日(月曜日) 10時00分~16時00分
・集合場所 旧千葉家住宅
・料金 無料
・対象 どなたでも
(事前申し込みは必要ありません。織田幹雄スクエア側入口から入場してください)
・問い合わせ先 織田幹雄スクエア(082-822-7373)
海田町公式フェイスブック・公式インスタグラム<外部リンク>
<海田町>旧千葉家住宅 今月の一般公開日
座敷棟・庭園、角屋を公開します。下旬の公開では、庭園のツツジが見頃の予定です。
・日時 4月21日(金曜日)~24日(月曜日) 10時00分~16時00分
・場所 旧千葉家住宅
・料金 無料
・対象 どなたでも
(事前申し込みは必要ありません。織田幹雄スクエア側入口から入場してください)
・問い合わせ先 織田幹雄スクエア(082-822-7373)
海田町公式フェイスブック・公式インスタグラム<外部リンク>
<安芸区>絵下山自然散策会
絵下山山頂付近約3キロのコースを、ガイドとともに植物を観察しながら散策します。
・日時 4月22日(土曜日) 10時00分~12時00分
・場所 集合・解散:絵下山頂上広場
・料金 無料(小学生以上15人まで。小中学生は保護者同伴)
・問い合わせ先 安芸区地域起こし推進課(082-821-4904)
<海田町>むかしのくらし体験「春のえんがわ~せんたく・遊び」
昔の暮らしで使用した仕事道具や遊び道具を、実際に使って体験してみよう!
・日時 4月22日(土曜日)13時30分~15時30分
・場所 旧千葉家住宅 角屋 周辺
・料金 参加費:無料
・対象 どなたでも
・申込 不要。当日随時受け付け。
・問い合わせ先 織田幹雄スクエア(082-822-7373)
海田町公式フェイスブック・公式インスタグラム<外部リンク>
<安芸区>地域交流コンサート「阿戸公民館コンサート」
・日時 4月23日(日曜日) 11時00分~
・場所 阿戸公民館研修室1
・料金 入場無料
・申込 参加申込要(申込順)
・問い合わせ先 阿戸公民館(082-820-8222)
5月のイベント
<安芸区>打楽器ワークショップ
中学生・高校生を対象とした打楽器のワークショップ。基本奏法・楽器メンテナンスから実践的なアンサンブルまで、個々のレベルに合わせたグループでレッスンします。最終日には、講師と受講生が出演する修了コンサートがあります。
・日時 5月3日(水曜日)~5日(金曜日) 10時00分~16時00分
・場所 安芸区民文化センター
・受講料 3日間通し3,000円、1日のみ1,500円
・申込 所定の申込用紙に必要事項を記入し、4月25日までに安芸区民文化センターへ提出してください。
FAXまたは当センターのホームページでも受け付けています。
・問い合わせ先 安芸区民文化センター(082-824-1330)
<安芸区>パーカッションアンサンブルコンサート
打楽器ワークショップの修了コンサート。3日間の講習の成果を披露します。講師の模範演奏や客席を巻き込んでの大合奏など、打楽器の魅力いっぱいのコンサートです。鈴やフライパン!?など、叩いて音の出るものを持ってご来場ください。
・日時 5月5日(金曜日) 14時30分~
・場所 安芸区民文化センターホール
・料金 入場無料
・問い合わせ先 安芸区民文化センター(082-824-1330)
<安芸区>ピアノ公開レッスン
講師に菅原望先生をお招きし、安芸区民文化センター特別ピアノ公開レッスンを開催いたします。普段のレッスンに加え、発表会・受験やコンクールに向けて、ステップアップを目指しませんか?♪ この貴重な機会をどうぞお見逃しなく!!
また、間近にレッスンを見学できる聴講生も募集しています。
どなたでも聴講していただけますので、是非ご参加ください。
参加対象:小学1年生~大学生まで
・日時 5月27日(土曜日)~28日(日曜日) 10時00分~17時30分
・場所 安芸区民文化センターホール
・受講料 受講料:3,000円(20分/人) ※先着順・小学5年生以上は1人2枠まで申込可能
・聴講料 一般1,000円 中学生以下500円(1日分・終日有効)
・申込 別紙「申込書」と受講料を添えて安芸区民文化センターへ直接提出してください。
★4月15日(土曜日) 9時30分から参加受付開始(先着順)★
・問い合わせ先 安芸区民文化センター(082-824-1330)