法人概要(一般社団法人ヒロシマ平和研究教育機構)
一般社団法人ヒロシマ平和研究教育機構の設立について
広島市が取り組む「平和に関する『知の拠点』の形成」に向けて、令和6年1月15日、広島市、広島大学、広島市立大学及び広島平和文化センターの4者が連携し、一般社団法人ヒロシマ平和研究教育機構を設立しました。
本法人は、大学相互間や大学と地方公共団体又は平和に関する関係団体等との間において平和に関する研究・教育等に関する大学等連携推進業務を行い、核兵器のない平和な世界への思いを、世界中の市民社会の世論に根付かせ、平和への大きな潮流をつくることを目的として、以下の事業に取り組みます。
- 平和に関する研究に関すること
- 平和に関する教育・人材育成に関すること
- 平和に関する情報発信・提言に関すること
- その他目的を達成するために必要なこと
社員名簿
- 広島市
- 広島県広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
- 国立大学法人広島大学
- 広島県東広島市鏡山一丁目3番2号
- 公立大学法人広島市立大学
- 広島県広島市安佐南区大塚東三丁目4番1号
- 公益財団法人広島平和文化センター
- 広島県広島市中区中島町1番2号
役員名簿
理事長(代表理事) | 中井 幹晴 | 広島市副市長 |
---|---|---|
理事 | 鈴木 由美子 | 広島大学理事・副学長(教育・平和担当) |
理事 | 卜部 匡司 | 広島市立大学理事・副学長(教育・学生支援担当) |
理事 | 谷 史郎 | 広島平和文化センター副理事長 |
業務執行理事 | 川野 徳幸 | 広島大学理事補佐(平和担当)・平和センター教授 |
業務執行理事 | 大芝 亮 | 広島市立大学広島平和研究所長 |
監事 | 苅屋田 史嗣 | 広島大学監事 |
監事 | 大本 和則 | 広島市立大学監事 |
ロゴマーク
コンセプト
四つの団体が設立したヒロシマ平和研究教育機構が、活動の輪を広げながら永続的に平和研究教育に取り組んでいくイメージを表現しました。
制作者
広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科
視覚造形研究室2年(令和6年3月時点) 池田優菜さん、河野美月さん、中島咲弥さん
(指導教員:納島正弘教授)
主たる事務所
730-0051
広島市中区大手町四丁目1番1号 大手町平和ビル9階
関連情報
このページに関するお問い合わせ
企画総務局行政経営部 行政経営課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2043(代表)
ファクス:082-504-2372
[email protected]