ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務局 > 企画総務局 地域活性化調整部 コミュニティ再生課 > 広島市エリアマネジメント活動計画認定制度の概要

本文

広島市エリアマネジメント活動計画認定制度の概要

ページ番号:0000007240 更新日:2021年1月29日更新 印刷ページ表示

1 目的

 エリアマネジメントのうち、都市機能の集積する地区等において、公共施設や公共的空間を活用しながら、にぎわいづくり、環境維持などを含む多彩な活動を持続的に行うものを認定することにより、まちづくり活動を活性化させ、当該地区の魅力の向上や持続的なにぎわいの創出を図ることを目的としています。

2 認定制度の仕組み

 エリアマネジメント団体が活動範囲・活動目的や目標・組織体制・取組内容・収支計画等を記載した「エリアマネジメント活動計画」を作成して市に申請し、市はまちづくり活動と公有財産等の関係課で構成する「広島市エリアマネジメント活動計画認定審査会」において審査します。

 審査において、公益性、必要性、事業効果、実行性、継続性、妥当性を有すると認めたエリアマネジメント活動計画を認定します。

3 認定の対象

 エリアマネジメントの定義である「地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取組」に該当するもののうち、(1)活動目的、(2)エリア(活動範囲)、(3)活動組織、(4)活動内容の「四つの要件」を満たし、かつ、個別の活動内容等が、公益性、実行性、継続性などを有すると認められるものを認定の対象とします。

認定の対象の画像

4 エリアマネジメント団体への支援

公共施設等を有効活用するための規制緩和

 活動計画の認定後は、公共施設等を有効活用(例:にぎわいづくりの実施、営利活動による財源確保等)する際に支障となる規制を特例的に緩和します。

 注 具体的な緩和内容については、個別の協議が必要です。

5 エリアマネジメント活動計画の認定に向けた流れ

エリアマネジメント活動計画の認定に向けた手続きの流れの画像

6 エリアマネジメント活動計画認定制度の手引

 本制度の活用促進を図るため、「広島市エリアマネジメント活動計画認定制度の手引」を作成しました。
 エリアマネジメントの基本情報や本認定制度の概要、認定手続の方法などについて説明しています。

手引の表紙画像

広島市エリアマネジメント活動計画認定制度の手引 [PDFファイル/15.54MB]

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)