400mlのみの受け付けです。
◆日時:3月21日土曜日午前10時〜午後0時半、午後1時45分〜4時
◆会場:マックスバリュ高陽店
◆問い合わせ先:生活課(電話819-0575、ファクス819-0602)
栄養相談日は、赤ちゃんから高齢者までの普段の食事について、健康相談日は、食事や運動などの生活習慣について相談に応じます。
開催日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
3月17日火曜日 | 栄養相談 | 管理栄養士 |
3月19日木曜日 | 健康相談 | 医師、管理栄養士、保健師 |
◆時間:午前9時半〜11時半(1人30分程度)
◆会場:区総合福祉センター
◆申し込み方法:電話で健康長寿課へ
◆問い合わせ先:健康長寿課(電話819-0586、ファクス819-0602)
◆日時:3月5日、19日の木曜日、午前9時〜11時
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:抗体検査を匿名で実施。結果は20分程度で分かります
◆申し込み方法:電話で健康長寿課へ
◆問い合わせ先:健康長寿課(電話819-0586、ファクス819-0602)
子宮がん・乳がん検診
◆日時:3月18日水曜日午前9時半〜11時
◆会場:三入公民館
◆申し込み方法:電話で原爆被害対策部援護課へ
◆問い合わせ先:原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)
◆対象者:夜眠れない、災害のストレスによる心身の不調、ひきこもり、飲酒の問題、物忘れなどでお悩みの人
◆日時:3月19日木曜日午後1時半〜3時
◆会場:区総合福祉センター
◆申し込み方法:前日までに電話で保健福祉課へ
◆問い合わせ先:保健福祉課(電話819-0616、ファクス819-0602)
◆日時:3月4日、11日、18日、25日の水曜日、午前10時〜正午
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:精神障害者の家族会会員による相談会
◆問い合わせ先:保健福祉課(電話819-0616、ファクス819-0602)