お知らせ
夏休みを楽しもう 子どもたちのシアター・アート体験

シャボン玉の魔術師ミケーレ・カファッジ(上写真)によるシャボン玉コンサートを始め、特別なイベントを開催します。
内容 |
日時 |
料金 |
1.シャボン玉コンサート |
7月26日金曜日
1.午後3時半〜4時半(開場午後3時)
2.午後7時〜8時(開場午後6時半) |
1,500円
3歳〜17歳1,000円
親子ペア2,000円 |
2.バックステージツアー・影絵体験 |
7月27日土曜日午前10時半〜正午 |
1,000円 |
3.上映会・ワークショップ |
7月27日土曜日午後1時半〜3時半 |
1,000円 |
4.夏のあそび塾 |
7月27日土曜日午前10時半〜午後3時 |
1,000円 |
◆会場:区民文化センター
◆申し込み方法:1.
予約ホームページか直接、2.3.
予約ホームページで。先着2.20人程度、3.50人程度
◆問い合わせ先:電話234-1960、ファクス293-1860
◆休館日:月曜日(7月15日は除く)
“社会を明るくする運動”西地区推進大会
犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、力を合わせて犯罪や非行のない安全で安心な明るい社会を築こうとする全国的な運動です。県のモデル地区として、西地区推進大会を開催します。刑務所作業製品の販売会も行います。
◆日時:7月20日土曜日午後1時〜3時半(開場正午)
◆会場:区民文化センター
◆内容:内閣総理大臣メッセージ伝達、記念講演「歩と生きる」、広島ジュニアマリンバアンサンブルによる演奏
◆講師:山口被害者支援センター直接支援員・中谷加代子氏
◆問い合わせ先:広島・西区更生保護サポートセンター(電話208-1217、ファクス208-1218)
更生保護マスコットキャラクター ホゴちゃん&サラちゃん
「ダニ」にご注意ください
野山に生息するダニにかまれることで、重症熱性(ねっせい)血小板減少症候群(SFTS)や日本紅斑(こうはん)熱、つつが虫病などに感染することがあります。山や草むらでの野外活動の際は、長袖・長ズボン、足を完全に覆う靴、帽子、手袋を着用し、首にタオルを巻くなど、肌の露出を少なくしましょう。
ダニにかまれたときは、無理に引き抜こうとせず、医療機関(皮膚科など)を受診しましょう。
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話294-6235、ファクス294-6113)
区役所4階元気じゃけん食堂
食堂で、主食・主菜・副菜の揃ったバランスの良い「元気じゃけん定食」(490円、50食限定)を提供します。
◆日時:7月19日金曜日正午〜午後1時半
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話294-6235、ファクス294-6113)
そらママ