◆日時:7月24日水曜日午後1時半〜3時
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:「認知症の方の金銭管理-銀行での手続き編-」についての研修会
◆講師:広島銀行西風新都店職員
◆申し込み方法:電話で、地域支えあい課へ
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話831-4568、ファクス870-2255)
◆対象者:9〜12ヶ月児の保護者
◆日時:7月5日金曜日午前10時〜11時半
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:1歳の誕生日頃の離乳食の進め方について
◆申し込み方法:母子手帳アプリ「母子モ」か電話で
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話831-4944、ファクス870-2255)
期日 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
7月6日土曜日 | フレスタ沼田店 | 午前10時〜午後0時半 午後1時半〜4時 |
7月14日日曜日 | 毘沙門台集会所 | 午前9時半〜午後0時半 午後1時半〜4時 |
※400ml献血のみの受け付け
◆問い合わせ先:生活課(電話831-4939、ファクス870-2255)
◆日時:7月24日水曜日午後1時半〜3時半
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:グループホームについて
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話831-4944、ファクス870-2255)
床の上をすべるように走るタイヤのない車 「ホバークラフト」を作り、夏休みの思い出をつくろう!
◆対象者:区内に在住の小学生と保護者。祖父母との参加も可
◆日時:7月27日土曜日午前10時〜正午
◆会場:区役所
◆申し込み方法:所定の申込書か電話で、7月16日火曜日までに、地域起こし推進課へ。申込書は、区ホームページ(上記二次元コード)や区内公民館などで。抽選20組
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話831-4926、ファクス877-2299)