広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和6年4月1日号トップページ区版安佐南区くらしのガイド > お知らせ

お知らせ

■「あさみなみ」で考える平和パネル展

 区内の「被爆の痕跡」・「被爆慰霊」・「平和文化活動」を、写真と資料で紹介します。

◆日時:4月23日火曜日〜28日日曜日午前9時〜午後9時(28日日曜日は午後3時まで)
◆会場:区民文化センター
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話831-4926、ファクス877-2299)

■イノシシやシカなど有害鳥獣による農作物などの被害対策に補助金が活用できます

対象 個人 地域団体(町内会など)
内容 資材費(電気柵、ワイヤーメッシュ、防除網、波鉄板、捕獲柵など)の一部を助成 資材費(防護柵、追い上げに使用する花火など)、講習会受講費などの一部を助成

 補助を受ける際は、資材購入前に農林課へご相談ください。予算に限りがあるため、お早めにお申し込みください。

◆問い合わせ先:電話831-4950、ファクス877-2299

■「思いやり・ゆずり合い」運転を心掛けましょう

 4月6日土曜日から15日月曜日まで、春の全国交通安全運動を実施します。
 県内では歩行者と車両による交通死亡事故が多発しています。車両を運転する時はもちろん、歩行中も交通ルールを守るよう心掛けましょう。

期間中の街頭キャンペーン

◆日時:4月1.9日火曜日午前7時半〜午前8時、2.10日水曜日午後2時半〜3時(いずれも雨天中止)
◆会場:1.アストラムライン中筋駅付近、2.JA広島市戸山支店前付近
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話831-4926、ファクス877-2299)、安佐南警察署(電話874-0110)

■市民相談(要予約)

相談名 相談日 定員
行政相談 4月3日水曜日 6人
交通事故相談 4月5日金曜日 6人
人権相談 4月11日木曜日 6人
表示登記・境界相談 4月12日金曜日 6人
司法書士法律相談 4月17日水曜日 6人
暴力被害相談 4月18日木曜日 4人
行政書士法律手続相談 4月24日水曜日 6人

◆時間:午後1時〜4時(暴力被害相談は午後3時まで)。1人30分
◆申し込み方法:電話で区政調整課へ。交通事故相談、表示登記・境界相談、暴力被害相談は当日午前10時まで随時予約可。その他相談は、相談日当日の午前8時半から
◆問い合わせ先:電話831-4925、ファクス877-2299

■犬の登録受け付けと狂犬病予防注射を実施します

 生後91日以上の犬は、市への登録と年1回の狂犬病予防注射が必要です。

◆日時:4月1.18日木曜日、2.26日金曜日

1.会場 時間
中村集会所(沼田町吉山) 午前10時5分〜10時10分
戸山集会所(沼田町阿戸343-1) 午前10時25分〜10時35分
阿戸集会所(沼田町阿戸) 午前10時50分〜10時55分
河内神社(伴北六丁目)
※元大下集会所隣
午前11時10分〜11時15分
猿滝農園の空き地(伴西四丁目) 午前11時35分〜11時40分
奥畑組合橋西詰(伴西五丁目) 午前11時55分〜正午
2.会場 時間
高取公園(高取北四丁目17)※下の公園 午前10時25分〜10時40分
平和台公園(高取南二丁目17) 午前11時〜11時15分
相田第六公園(相田七丁目27) 午前11時半〜11時45分
グリーンハイツ公園(安東七丁目13) 午後1時〜1時5分
安東上第二公園(安東五丁目26) 午後1時20分〜1時半
第二毘沙門台東集会所(毘沙門台三丁目29-7) 午後1時45分〜1時55分
※雨天決行。5月の日程は5月1日号でお知らせします


◆参加料など:登録3,000円、注射済票交付料620円、注射料2,550円から
◆問い合わせ先:動物愛護センター(電話243-6058、ファクス243-6276)

くらしのガイド