お知らせ・催し
■ サロンコンサート「西川祐太(にしかわゆうた)×林静香(はやししずか) デュオリサイタル」
◆日時:3月9日土曜日14:00開演
◆内容:サクソフォンとピアノのデュオリサイタルとオーボエの三重奏
【出演】西川祐太(サクソフォン)、林静香(ピアノ)、沖恵(おきめぐみ)(オーボエ)
◆料金など:一般2,500(当日3,000)円、大学生以下1,500(当日2,000)円。チケットは同センターで
◆問い合わせ先:安芸区民文化センター(電話824-1330、ファクス824-1337 船越南三丁目2-16)
◆休み:月曜日
■ 安芸ふれあいコンサート
◆日時:3月29日金曜日午後2時開演
◆内容:陸上自衛隊第13音楽隊による吹奏楽
【曲目】組曲「歳時」ほか
◆問い合わせ先:安芸区民文化センター(電話824-1330、ファクス824-1337 船越南三丁目2-16)
◆休み:月曜日
■ 400ml献血にご協力ください
期日 |
会場 |
時間 |
3月2日土曜日 |
グランドキング矢野駅前 |
午前9時半〜午後3時半 |
◆問い合わせ先:生活課(電話821-2804、ファクス821-2832)
■ 絵本の読み聞かせなど
日時 |
対象者 |
講師 |
3月2日土曜日
午前10時半〜11時 |
幼児・小学生と保護者 |
ちいさいおうち |
3月16日土曜日
午前10時半〜11時 |
幼児・小学生と保護者 |
えほんくらぶぐりとぐら |
3月28日木曜日
午前10時半〜10時55分
午前11時5分〜11時半 |
乳幼児と保護者、妊婦・パートナー |
絵本とわらべうたの会ぱたぽん |
◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057 船越南三丁目2-16)
◆休み:月曜日、3月21日、29日
■ 図書の展示「電車に乗って行こう!」
◆日時:3月31日日曜日まで
◆内容:電車・列車に関する本
◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824-1056、ファクス824-1057 船越南三丁目2-16)
◆休み:月曜日、3月21日、29日
■ スタイルUP(アップ)-エアロ&体幹トレ-
◆対象者:18歳以上
◆日時:4月1日〜22日の月曜日、午前9時半〜10時半
◆内容:有酸素運動と筋力トレーニングを合わせて、脂肪燃焼効果とシェイプアップを目指す
◆料金など:各500円
◆申し込み方法:電話か窓口で。先着各20人
◆問い合わせ先:安芸区スポーツセンター(電話893-1998、ファクス893-1857 中野東二丁目3-1)
◆休み:水曜日(祝日は除く)
■ 姿勢改善ヨガ
◆対象者:18歳以上
◆日時:4月2日〜30日の火曜日、午後1時半〜2時半
◆内容:体の可動域を広げ柔軟性を高める
◆料金など:各500円
◆申し込み方法:3月2日土曜日から電話か窓口で。先着各16人
◆問い合わせ先:安芸区スポーツセンター(電話893-1998、ファクス893-1857 中野東二丁目3-1)
◆休み:水曜日(祝日は除く)
■ 春の瀬野川公園まつり
◆会場:瀬野川公園
◆日時:3月20日祝日(雨天の場合は、3月23日土曜日に延期)
内容 |
時間 |
備考 |
山陽高校和太鼓部 演奏 |
午前10時〜10時半 |
◆会場:ステージ |
ウオーキングホッケー |
午前10時〜正午 |
◆会場:体育館
◆申し込み方法:当日受け付け |
子ども体力測定 |
午前10時〜午後3時 |
◆会場:多目的広場
◆申し込み方法:下の二次元コードで |
瀬野川公園芝生化プロジェクト |
午前10時〜午後4時 |
◆会場:SL展示区画前緑地帯
◆申し込み方法:当日受け付け |
子どもの食育体験コーナー |
午前10時〜午後4時 |
◆会場:管理棟卓球室
◆申し込み方法:当日受け付け |
動物ふれあい体験 |
午前10時〜午後4時 |
◆会場:四季の森前
◆料金など:500円
◆申し込み方法:当日受け付け |
せのがわマルシェ |
午前10時〜午後4時 |
◆会場:多目的広場 |
メープルカイザーショー |
午前11時半〜正午 |
◆会場:ステージ |
鬼之成神楽団 神楽上演 |
午後1時〜3時 |
◆会場:ステージ |
インドアエスキーテニス |
午後1時〜3時 |
◆会場:体育館
◆申し込み方法:当日受け付け |
◆問い合わせ先:瀬野川公園管理センター(電話、ファクス894-3210)
■ ひと塗りの思い出づくり-SL再生プロジェクト-

春の瀬野川公園まつりで、公園内のSLを、当時と同じ色(国鉄色)に塗り直す体験イベントを開催します。
◆対象者:年中相当〜小学生(保護者同伴)
◆日時:3月20日祝日午後1時〜2時(雨天の場合は、3月23日土曜日に延期)
◆内容:塗装体験、SLや瀬野機関区の話など
◆申し込み方法:申し込みフォーム(下二次元コード)で、3月7日木曜日までに。抽選30人程度。当選者には、3月13日水曜日までにお知らせ
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話821-4904、ファクス822-8069)