気軽に遊びに行ってみよう!
子育てオープンスペース
1.「子育てひろば ころろ」の様子
市や民間団体が設置・運営するオープンスペースを紹介します。
◆問い合わせ先:区地域子育て支援センター(電話503-6288、ファクス294-6113)
2.「子育てひろば もみのき」の様子
子育てオープンスペースは、子育て中の親子の交流や地域での子育てを目的に運営されています。お住まいの地域や開設日時など、自分に合ったオープンスペースで一緒に遊びましょう。
市が設置するものを常設オープンスペース、民間団体が設置・運営し、市が支援するものを公募型常設オープンスペースといいます。
【常設】にしくニコニコひろば

区地域福祉センター内の常設オープンスペースです。保育士資格を持つ子育て支援専門員が常駐しているため、子育てに関する相談ができます。詳しくは、くらしのガイド「常設オープンスペース にしくニコニコひろば」で。
12月のイベント「クリスマスコンサート」
日 時 |
概 要 |
21日木曜日
午前10時から |
◆対象者:西区に在住の0〜2歳の子どもと保護者
◆内容:市消防音楽隊によるミニコンサート
◆申し込み方法:電話か、子育て応援アプリ「母子モ」で。先着30組
◆問い合わせ先:地域子育て支援センター(電話503-6288、ファクス294-6113) |
「年齢の近い子たちと遊ぶことができるので、子どもにとって良い気分転換になっていると思います。また、親にとっても、新しい知り合いができる交流の場となっています。」
英久(ひでひさ)くん(0歳9カ月)とお母さん
【公募型常設】子育てひろばころろ

手遊びやベビーマッサージなど、親子イベントを多く実施しています。(写真1.)
土曜日も開設していることが特徴で、多くのパパもイベントに参加しています。詳しくはホームページで。
スタッフの胡子さん(左)、日浦さん(中)、塩成さん(右)
◆日時:火曜日〜土曜日の午前10時〜午後3時
◆場所:横川町二丁目3-1 川崎ビル3階
◆料金など:100円/家族
◆問い合わせ先:電話231-8015
【公募型常設】子育てひろば もみのき

赤ちゃんタイムやキッズタイムなど年齢別の時間もあり、安心して遊べます。(写真2.)
ランチタイムでは、月1回参加する栄養士に、食事などの相談もできます。詳しくはホームページで。
スタッフの掛江さん(左)、冨高さん(右)
◆日時:月曜日〜金曜日の午前9時半〜午後2時半
◆場所:草津新町二丁目21-62-18 カーサ・フジタ101
◆料金など:100円/家族
◆問い合わせ先:電話080-5926-2735
あなたのまちの子育てオープンスペース
地域の皆さんが、公民館や集会所などで定期的に開催しています。詳しくは区ホームページで。
区ホームページ