広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年12月1日号トップページ区版東区くらしのガイド > 催しもの

催しもの

■ ひがし区合唱フェスティバル

◆日時:12月16日土曜日午後2時から
◆会場:同センター
◆内容:地域で活動している音楽団体による演奏会
◆問い合わせ先:東区民文化センター(電話264-5551、ファクス264-5774)
◆休み:月曜日、29日金曜日〜1月3日水曜日

■ おひざにだっこのおはなし会

◆対象者:乳幼児と保護者
◆日時:12月13日水曜日午前11時から
◆内容:絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべ歌など
◆問い合わせ先:東区図書館(電話262-5522、ファクス264-2610)
◆休館日:月曜日、29日金曜日〜1月4日木曜日

■ クリスマスのおはなし会

◆対象者:幼児〜小学生と保護者
◆日時:12月16日土曜日午前11時から
◆内容:絵本の読み聞かせ、手遊びなど
◆問い合わせ先:東区図書館(電話262-5522、ファクス264-2610)
◆休館日:月曜日、29日金曜日〜1月4日木曜日

■ 東区てんこもり講座いきいき

日時 テーマ
12月14日木曜日
午前10時〜正午
「要介護ってなに? ふくしサービスについて一緒に学んでみませんか」
◆会場:区総合福祉センター
◆申し込み方法:電話かファクスで。先着80人
◆問い合わせ先:東区社会福祉協議会(電話263-8443、ファクス264-9254)

■ 弁護士無料法律相談

◆日時:1月17日水曜日午後1時〜4時(1人30分)
◆会場:区総合福祉センター
◆申し込み方法:12月14日木曜日から、電話(土曜日・日曜日・祝日は除く)かファクスで。先着6人(東区に在住の人を優先)
◆問い合わせ先:東区社会福祉協議会(電話263-8443、ファクス264-9254)

■ 冬の科学教室 光のカクテルを作ろう!

◆対象者:小学生(1・2年生は保護者同伴)
◆日時:1月7日日曜日午前10時〜11時半
◆内容:偏光板万華鏡やカラーランタンを作り、LEDの発光原理・省エネ効果や光の3原色を学ぶ
【講師】東京工業大学同窓会・山田洋史(やまだ ようじ)氏
◆料金など:500円
◆持参物:筆記用具、飲み物
◆申し込み方法:直接か電話で、1月4日木曜日までに。先着15人
◆問い合わせ先:二葉公民館(電話262-4430、ファクス262-4451)
◆休み:火曜日、29日金曜日〜1月3日水曜日

■ 東区コミュニティ交流協議会東区民大会

 地域コミュニティの活性化につながる東区の先駆的な取り組みや、地域で頑張っている団体などの活動を紹介します。
◆日時:12月2日土曜日午前10時〜正午(開場午前9時半)
◆会場:区民文化センター
◆内容:東区地域活動賞表彰状授与式
 市立広島商業高等学校「広島市商ピースデパート」
 矢賀学区社会福祉協議会「忍者屋敷からの脱出」
 広島中央特別支援学校・坊田惣祐(ぼうた そうすけ)さんのクラシックギター演奏(ヘレン・ケラー記念音楽コンクール器楽部門弦楽器の部第1位とヘレン・ケラー賞受賞)
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話568-7704、ファクス262-6986)

くらしのガイド