お知らせ
■ ひとり親家庭の母と父、寡婦のための特別相談
◆日時:11月15日水曜日午後2時〜5時
◆会場:区地域福祉センター
◆内容:弁護士による養育費、借金、遺産相続などの法律相談
◆申し込み方法:直接か電話で、福祉課へ。先着4人
◆問い合わせ先:電話294-6342、ファクス294-6311
■ 市民公開講座
筑波大学人間系教授 山田 実氏
◆日時:12月16日土曜日午後2時半〜4時
◆会場:1.広島県医師会館(東区二葉の里三丁目2-3)、2.サンプラザ、区地域福祉センターでの視聴、
3.YouTube(ユーチューブ)での視聴(3.はポイント対象外)
◆内容:特別講演「今日から始めるフレイル対策」
◆申し込み方法:1.2.西区医師会ホームページかはがき、ファクスで、参加者の住所、氏名、電話番号、参加人数、参加会場を、11月23日祝日(必着)までに、西区市民公開講座事務局(郵便番号730-0013 中区八丁堀11-28 広島朝日広告社「12/16西区市民公開講座」係)へ、3.西区医師会ホームページで12月10日日曜日までに
◆問い合わせ先:電話228-0133、ファクス221-1718
■ 高齢者囲碁大会出場者募集
来年10月に開催される、「全国健康福祉祭とっとり大会」の予選会を兼ねています。
◆対象者:区内に在住で、昭和40年4月1日以前生まれの人 ※全国健康福祉祭に参加希望でない人も出場可
◆日時:11月25日土曜日午前9時半〜午後5時(午前8時半から受け付け)
◆会場:三篠公民館
◆料金など:2,600円(弁当代含む)
◆申し込み方法:往復はがきで、住所、氏名、生年月日、電話番号、囲碁の段・階級を、11月10日金曜日(必着)までに、区シニアクラブ連合会事務局(郵便番号733-0012 西区中広町一丁目18-27)へ
◆問い合わせ先:電話、ファクス233-2929
■ 区役所4階元気じゃけん食堂
そらママ
「元気じゃけん定食」は、主食・主菜・副菜のそろった栄養バランスの良い定食です。
◆日時:11月16日木曜日正午〜午後1時半
◆内容:食堂で「元気じゃけん定食」(490円、50食限定)を提供
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話294-6235、ファクス294-6113)
■ いっしょに遊ぼうよ 常設オープンスペースにしくニコニコひろば
悠(はる)くん、すずちゃん(1歳3カ月)とお母さん
子育て中の親と子どもが気軽に集い交流できる広場です。
◆対象者:0〜2歳の子どもと保護者
◆日時:月曜日〜金曜日(祝日は除く)の午前10時〜午後3時
◆会場:区地域福祉センター
◆問い合わせ先:地域子育て支援センター(電話503-6288、ファクス294-6113)