お知らせ
■ 献血にご協力を
400mlのみの受け付けです。
開催日 |
会場 |
時間 |
11月5日日曜日 |
倉掛公民館 |
午前9時〜正午 午後1時〜3時半 |
◆問い合わせ先:生活課(電話819-0575、ファクス819-0602)
■ 統合失調症についての研修会
◆日時:11月15日水曜日午後2時〜3時半
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:統合失調症の症状と治療について
【講師】草津病院精神科医師・矢田博己(やだ ひろき)氏
◆申し込み方法:電話かファクスで前日までに地域支えあい課へ。先着30人
◆問い合わせ先:電話819-0616、ファクス819-0602
■ 「あゆみ会」家族相談会
◆日時:11月1日〜22日の水曜日、午前10時〜正午
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:精神障害者の家族会(あゆみ会)会員による相談会
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話819-0616、ファクス819-0602)
■ ゆったりのびのび交流会
◆対象者:区内に在住の被爆者とその家族
◆日時:11月9日木曜日午前10時〜11時半
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:モノとココロの整理術®
【講師】片付けコーディネーター・湯上(ゆのうえ)みどり氏
◆申し込み方法:電話で地域支えあい課へ。先着30人程度
◆問い合わせ先:電話819-0586、ファクス819-0602
■ 家族介護教室・交流会
1.在宅介護でのお口のお手入れ方法
◆日時:11月9日木曜日午後1時〜2時半
◆会場:特別養護老人ホーム 亀山の里(亀山九丁目10-25)
【講師】デンタルサポート株式会社広島事業所歯科衛生士・清水美幸(しみず みゆき)氏
◆申し込み方法:電話で特別養護老人ホーム亀山の里(電話819-3355)へ
2.家族介護者交流会
◆日時:11月21日火曜日正午〜午後3時
◆会場:神田山荘(東区牛田新町一丁目16-1)
【出演】三味線演奏者・増谷哲也(ますたに てつや)
◆申し込み方法:電話で特別養護老人ホームリアライヴ高陽(電話843-3223)へ
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話819-0587、ファクス819-0602)
■ 日直員を募集します
安佐北区役所市民課で、戸籍の受け付けや、火葬許可証の発行などを行う日直員を募集します。
【採用人数】1人
【勤務開始】来年1月から
【勤務日時】安佐北区役所の休日(土曜日・日曜日、祝日・休日など)の午前8時半〜午後5時15分(1日1人体制とし、複数人による交代制、月平均2〜4日勤務)
【報酬(予定)】7,750円(日額)
◆申し込み方法:所定の申込書を11月15日水曜日(必着)までに持参か郵送で市民課へ。申込書、募集案内は安佐北区役所、出張所、市ホームページで。試験(筆記、面接)後、採用を決定
◆問い合わせ先:市民課(電話819-3907、ファクス815-3906)