催し
■ 市短詩型文芸大会記念講演会
◆日時:11月11日土曜日午後1時〜2時半
◆内容:瀬戸内圏の3人の詩人-井伏鱒二(いぶせ ますじ)、木下夕爾(きのした ゆうじ)、木山捷平(きやま しょうへい)-
【講師】広島大学名誉教授・岩崎文人(いわさき ふみと)氏
◆申し込み方法:電話かファクスで。先着50人
◆問い合わせ先:中央公民館(電話221-5943、ファクス221-5118)
◆休館日:火曜日、9日祝日
■ 竹屋公民館まつり
◆日時:10月28日土曜日午前10時〜午後4時、29日日曜日午前10時〜午後3時
◆内容:公民館で活動するグループの発表や飲食バザー
◆問い合わせ先:竹屋公民館(電話、ファクス241-8003)
◆休館日:火曜日、9日祝日
■ エコロジーマーケット-環(わ)ッハッハ in(イン) よしじま-
◆日時:10月8日日曜日午前10時〜午後2時半
◆会場:中工場
◆内容:環境に関するパネルや子どもの絵画展示、物作り体験、クイズラリー、中工場見学、フードドライブ活動、手しごと市など、官民が連携し開催
◆問い合わせ先:吉島公民館(電話246-4121、ファクス246-4127)
◆休館日:火曜日、9日祝日
■ 子育て応援講座「がむしゃらにみんなで子育て-『新井貴浩(あらい たかひろ)物語』より」
◆対象者:子育て中の保護者や地域の子育て支援に携わる人
◆日時:10月14日土曜日午前10時〜正午
◆内容:自己肯定感を育む子育て
◆申し込み方法:直接か電話で、前日までに。先着30人。託児希望は10月7日土曜日までに。先着8人
◆問い合わせ先:舟入公民館(電話、ファクス295-5003)
◆休館日:火曜日、9日祝日
■ こども映画会
◆対象者:幼児・児童と保護者
◆日時:10月28日土曜日午前11時〜正午
◆内容:「おばけうんどうかい」、「からすのパンやさん」
◆申し込み方法:直接か電話、ファクスで、名前と電話番号を。先着10組か30人程度
◆問い合わせ先:中区図書館(JMSアステールプラザ内)(電話248-9300、ファクス247-8447)
◆休館日:月曜日(9日は除く)、10日火曜日
■ お手軽エアロビクス
◆対象者:18歳以上
◆日時:10月2日〜30日の月曜日(9日は除く)、午前10時半〜11時半
◆内容:リズミカルなステップで脂肪を燃焼、楽しくシェイプアップを目指す
◆料金など:500円/回
◆申し込み方法:当日10時から窓口で。先着20人
◆問い合わせ先:コジマホールディングス 中区スポーツセンター(電話241-9355、ファクス241-9379)
◆休館日:水曜日
■ クロール10分チェック!
◆対象者:中学生以上
◆日時:10月22日日曜日午後1時〜2時
◆内容:初心者を対象に1人約10分程度、クロールのワンポイントアドバイス
◆申し込み方法:直接か電話で。先着6人
◆問い合わせ先:吉島屋内プール(電話249-8591、ファクス249-2231)
◆休館日:水曜日