お知らせ
            ■ 400ml献血にご協力を
            
                
                    
                        | 日時 | 会場 | 時間 | 
                    
                        | 9月7日木曜日 | 荒神町小学校 | 午後1時〜4時 | 
                    
                        | 9月8日金曜日 | 出汐第二公園 | 午後1時〜4時 | 
                    
                        | 9月22日金曜日 | 段原集会所 | 午後1時〜4時 | 
                
                ◆問い合わせ先:生活課(電話250-4103、ファクス254-9184)
                
            
 
            ■ 家族介護教室
            
                 介護に関する知識や技術、介護者の健康管理などを学ぶための介護教室を開催します。
                ◆対象者:高齢者を介護している家族やその支援者
                
                    
                        | 日程 | 時間 | 内容 | 
                    
                        | 9月28日木曜日 | 午後1時半〜3時 | 「家庭や地域の防災対策 -要介護者の命を守るための事前の準備-」
 | 
                
                ◆会場:光清学園地域福祉活動センター(南区出汐二丁目3-46)
                【講師】県介護支援専門員協会南区ブロック長・鹿見勇輔(しかみ ゆうすけ)氏
                ◆申し込み方法:電話で光清苑(電話252-0588)へ。先着30人
                ◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話250-4109、ファクス254-4030)
                
            
■ 高齢者グラウンド・ゴルフ大会
            
                 区老人クラブ連合会が中心となり大会を開催します。来年10月に鳥取県で開催予定の「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」出場の区予選会も兼ねています。
                ◆対象者:区内に在住で来年度60歳以上の人(昭和40年4月1日以前生まれ)
                ◆日時:10月3日火曜日午前9時から ※雨天の場合は5日木曜日に順延
                ◆会場:比治山下公園(南区比治山本町8)
                ◆料金など:会員500円、一般700円
                ◆申し込み方法:9月8日金曜日までに、会員は各学区会長経由、一般は電話かファクスで同連合会事務局へ
                ◆問い合わせ先:電話、ファクス284-4331
                
            
            ■ おとなのための歯科相談日
            
                 無料で歯の健康チェックや相談、ブラッシング指導を行います。
                 「8020」いい歯の表彰のための検診も行います。80歳以上で20本以上自分の歯がある人を推薦します。
                
                    
                        | 日程 | 時間 | 内容 | 
                    
                        | 9月14日木曜日 | 午後1時半〜3時半 | ・歯科医師による相談指導と口腔診査 ・歯科衛生士によるブラッシング指導
 | 
                
                ◆会場:区役所別館
                ◆申し込み方法:電話で、地域支えあい課へ。先着12人
                ◆問い合わせ先:電話250-4108、ファクス254-4030