お知らせ・催し
■ 絵本の読み聞かせなど
日時 |
対象 |
講師 |
9月2日土曜日
午前10時半〜11時 |
幼児・小学生と保護者 |
おはなしバンブー |
9月16日土曜日
午前10時半〜11時 |
幼児・小学生と保護者 |
えほんくらぶぐりとぐら |
9月28日木曜日
午前10時半〜10時55分
午前11時5分〜11時半 |
乳幼児と保護者、妊婦・パートナー |
絵本とわらべうたの会ぱたぽん |
◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824−1056、ファクス824−1057 船越南三丁目2−16)
◆休館日:月曜日(18日は除く)、9月19日、26日、29日
■ 図書の展示「球技いろいろ」
◆日時:9月30日土曜日まで
◆問い合わせ先:安芸区図書館(電話824−1056、ファクス824−1057 船越南三丁目2−16)
◆休館日:月曜日(18日は除く)、9月19日、26日、29日
■ 安芸音楽祭「和太鼓」

◆日時:9月10日日曜日午後1時半〜4時
◆料金など:中学生以上1,000(当日1,200)円、3歳〜小学生500(当日600)円※3歳未満でも座席が必要な場合は有料
◆申し込み方法:窓口か応募フォーム(下二次元コード)で
◆問い合わせ先:安芸区民文化センター(電話824−1330、ファクス824−1337、船越南三丁目2-16)
◆休館日:月曜日(18日は除く)
■ あきクラシックコンサート
1.セザール・フランクー円熟期の室内楽作品ー
2.フランシス・プーランクー管楽器とピアノの愉(たの)しみー
◆日時:9月1.16日土曜日、2.17日日曜日の午後2時〜4時
◆問い合わせ先:安芸区民文化センター(電話824−1330、ファクス824−1337、船越南三丁目2-16)
◆休館日:月曜日(18日は除く)
■ シニアスポーツデー
当日は65歳以上の個人利用料金が無料です。
◆対象者:65歳以上
◆日時:9月18日祝日
時間 |
内容 |
定員 |
午前11時〜11時半 |
ストレッチポール体験 |
先着5人 |
午後2時〜3時 |
水泳ワンポイントレッスン |
先着20人 |
◆申し込み方法:当日各会場で
◆問い合わせ先:安芸区スポーツセンター(電話893-1998、ファクス893-1857 中野東二丁目3-1)
◆休館日:水曜日
■ やってみよう!ミニテニス
◆対象者:小学生以上
◆日時:9月24日日曜日午前10時〜正午
◆料金など:600円
◆申し込み方法:電話か窓口で。先着20人
◆問い合わせ先:安芸区スポーツセンター(電話893-1998、ファクス893-1857 中野東二丁目3-1)
◆休館日:水曜日
■ ボランティアきっかけ講座
日時(全4回) |
テーマ |
10月5日木曜日午後2時〜4時 |
認知症についてPepper(ペッパー)と学ぼう |
10月12日木曜日午後2時〜4時 |
精神障害のある人への接し方について学ぼう |
10月19日木曜日午後2時〜4時 |
子育て支援の必要性と子どもの居場所について学ぼう |
11月2日木曜日午前10時〜正午 |
これまで学んだことを地域で活かしてみよう |
◆会場:区総合福祉センター
◆申し込み方法:電話かファクスで。先着30人
◆問い合わせ先:安芸区社会福祉協議会(電話821−2503、ファクス821−2504 船越南三丁目2−16)