広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年8月1日号トップページ区版南区 > 夏は公民館で発見だ!

夏は公民館で発見だ!

 近所にあるけど、なかなか行く機会がない公民館。今回は、公民館に行ってみた子どもの絵日記風レポートで紹介します。公民館に足を運んでみませんか。
◆問い合わせ先:下記各公民館へ


写真
宇品公民館 図書コーナー

写真
段原公民館 児童室

写真
8月×日

 公民館には、図書コーナーがあって、絵本や小学生向けの本もあったよ。5冊を2週間まで借りられるんだ。探してた本はなかったけど、図書館から取り寄せてもらうこともできるんだ。ロビーにはいろんな施設のパンフレットやイベントのチラシもいっぱいあったよ。



写真
仁保公民館 仁保ソシアルダンス同好会

写真
楠那公民館 卓球同好会

写真
大河公民館 大河健康術クラブ

写真
8月◯日

 ボクのおばあちゃんが通っているダンスグループをのぞいてみたよ。他にも絵を描いたり、お皿を作ったり、いろんなグループがあって、みんな楽しそうだった。子どものダンスグループもあったよ。会員募集中みたい。活動のための部屋も貸してくれるよ。同じ趣味の仲間が増えて、みんな元気になるね。「生涯学習」っていうんだって。



写真
青崎公民館 向洋沖干潟(ひがた)観察会

写真
似島公民館 レトロカフェ

写真
宇品公民館 かるがも広場

写真
8月△日

 公民館だよりにあった工作教室に申し込んで、木で馬の人形を作ったよ。夏休みの宿題に持って行くんだ。学校が休みの時期は、子ども向けの科学実験ショーや料理作り、アニメ上映会やスポーツ講座もあった。違う学校の友だちもできたよ。また申し込んでみようかな。



 各公民館の講座募集や活動グループの状況については、ホームページ(下二次元コード)や公民館だよりでご確認ください。

南区の公民館
館名 住所 電話、ファクス
仁保公民館 仁保新町一丁目8-6 電話281-1831
ファクス281-1886
青崎公民館 青崎一丁目12-7 281-3802
段原公民館 段原山崎二丁目7-4 281-3792
大河公民館 北大河町15-12 254-6731
楠那公民館 楠那町7-10 255-2187
宇品公民館 宇品御幸四丁目1-2 253-2529
似島公民館 似島町家下752-74 259-1100
◆開館時間:午前8時半〜午後10時
◆受付時間:午前8時半〜午後5時15分(似島は午後4時45分まで)
※木曜日、金曜日は午後9時まで受け付け
※似島は金曜日のみ午後6時55分まで受け付け
◆休館日:火曜日、祝日、8月6日、年末年始 など

コード
南区の公民館ホームページ

トピックス