広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年8月1日号トップページ区版東区 > 夏の夜、祈りと平和の夕べ

夏の夜、祈りと平和の夕べ

8月5日土曜日 午後6時半〜9時
◆会場:エキキタ(JR広島駅新幹線口周辺)の七社寺

 エキキタにある七つの社寺で、原爆犠牲者の供養と平和を祈念する「夏の夜、祈りと平和の夕べ」を開催します。灯りに包まれた社寺を訪れてみませんか。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話568-7704、ファクス262-6986)

写真
饒津(にぎつ)神社[1]
【催し/時間】和笛を中心とした民俗芸能/午後7時45分〜

写真
明星院[2]
夜間拝観とライトアップ

写真
鶴羽根神社[3]
【催し/時間】鎮魂のろうそく献灯(先着50人)/午後7時〜

写真
広島東照宮[4]
【催し/時間】笙(しょう)の演奏と原爆の話/午後6時45分〜

写真
尾長天満宮[5]
【催し/時間】
おりづるを折ろう/午前9時〜正午
尺八演奏/午後7時半〜

写真
國前寺[6]
【催し/時間】読経/午後7時45分〜

写真
聖光寺[7]
【催し/時間】虚無僧による尺八の演奏/午後8時〜


写真
[1]饒津神社
[2]明星院
[3]鶴羽根神社
[4]広島東照宮
[5]尾長天満宮
[6]國前寺
[7]聖光寺


七社寺がろうそくでお迎え

写真
「夏の夜、祈りと平和の夕べ」実行委員会
会長・八木明星院住職

 原爆が投下された8月6日の前夜に、七社寺で実施しているこの行事は、今年で10回目になります。平和記念公園の平和の灯から採火して灯したろうそくで来訪者をお迎えします。厳かな雰囲気の中で、平和への思いをはせてみてください。


ボランティアによる無料ガイド

写真
二葉の里歴史の散歩道ボランティアガイドの会
会長・大谷さん

 私たち「二葉の里歴史の散歩道ボランティアガイドの会」が2コースに分かれて、皆さんを案内します。
【受け付け場所】広島駅新幹線口(ペデストリアンデッキ)
【受け付け時間】午後6時15分〜6時半 ※事前予約不要


挿絵に込めた学生の思い

写真
比治山大学短期大学部2年 豊田さん

 チラシの挿絵制作にあたって、厳かな雰囲気の中で行われる行事でありながらも、世代を超えて、多くの人が参加して和やかにおまいりしている様子をイメージしました。
 また、この行事への参加を機に平和について考えてほしいという願いを込めています。

写真
豊田さんが制作した挿絵

トピックス